見出し画像

悪魔襲来協力ボードゲーム『ラスボス。』のルール説明

ボドゲーマ様にて通販を行っております!


こんにちは、しょまcafeと申します。

本記事では、しょまcafe第一作目となる悪魔襲来協力ボードゲーム『ラスボス。』のルールをできるだけ分かりやすく説明します!

なお、『ラスボス。』はゲームマーケット2020秋にて頒布させていただきます。初出展で至らない点もあるかと思いますが、よろしくお願い致します!

さて、「ラスボス。」ついて知っていただくために、「ストーリー」「ラスボス。はどんなゲーム?」「ゲームの流れ」に分けてご紹介いたします。ルールだけ知りたい場合は、「ゲームの流れ」をご覧ください。

概要

協力ゲーム/60~90分/2~4人用/10歳以上

悪魔襲来協力ボードゲーム『ラスボス。』の公式説明書(ゲームに入っているものと同じ)はコチラからダウンロードできます!


※細かいルールまで書いてあってややこしいと思いますので、下記をご覧になってから説明書を読んでいただくとスムーズかと思います!

ルールの捕捉、記入漏れなどがございましたので、訂正致します。

ラスボスの説明書、化粧箱の一部に記入ミスが発見されました。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
また、ルールの捕捉が2点ございます。
内容は以下の通りです。

[記入ミス、記入漏れ]
・化粧箱裏面
「冒険者ステータスカード」と記載されておりますが、正しくは「各ステータスカード」です。
・内容物欄に
「天使降臨スキルカード」、「緊急事態カード」の表示がされておりませんでした。

[ルール説明捕捉]
1.悪魔カードとラスボスコマが同じマスに配置されているとき、冒険者がそのマスに移動した(ラスボスにバトルを挑んだ)場合の処理

悪魔カードが複数配置されている場合も同様なのですが、バトルの順番は攻撃力が高い敵から行います。
同じマスに配置されている悪魔とラスボスの攻撃力を比較していただき、ラスボスの攻撃力>悪魔の攻撃力
のときにラスボスに勝利した場合は、そのあとに悪魔の報酬も得ます。
もしラスボスに敗北した場合は、ラスボスの攻撃力はリセットされますが、悪魔とのバトルは行われていないことになり悪魔カードはそのままで報酬は得られません。冒険者は戦闘不能の処理を行います。
ただし、冒険者は自分よりも攻撃力の高い悪魔が配置されたマスには移動できません。
悪魔の攻撃力>ラスボスの攻撃力
のときに、悪魔に勝利した場合は、悪魔の報酬を得たあとに、ラスボスのダメージ計算をします。

2.カレアウの効果
カレアウの効果で無効となったパワーカードは、交換アクションで対象にできます。ただし、交換したあともカレアウの効果が続く限りそのカードは無効のままとなります。

以上でございます。

ストーリー

冒険者たちの暮らすこの世界は、魔力の影響を無効化する『天使の泉』によって平和が保たれている。一方で、魔界の王ラスボスは、さらなる魔力拡大のために『天使の泉』の破壊を企てた。
ラスボスは悪魔たちに『天使の泉』を探すよう命令したが、なかなか良い知らせが来ない。いてもたってもいられないラスボスは自ら地上に降り立ち天使の泉を探すことにした。
初めからラスボスが存在する。
この「異常事態」を冒険者は切り抜けることができるのか…

ラスボスはどんなゲーム?

ラスボスを倒すと勝利!
ラスボスは「ラスボスカード」に書かれたこのゲーム独自のシステムによって、「天使の泉」マスまで少しずつ移動をします。(ラスボスは天使の泉を探しています)冒険者たちは、ラスボスが「天使の泉」マスにたどり着くまでに倒せば勝利です。

ラスボスなのに、始めから!?
毎ターン悪魔たちがマップのどこかに現れます。冒険者は悪魔と戦い自分たちを強化します。しかし!天使の泉を早く見つけたくて仕方がないラスボスは、始めからマップ上にいます。序盤は冒険者たちはラスボスにかなわないので、ラスボスの移動に気を付けつつ、自身を強化しラスボスに終盤にはバトルを挑みましょう!

A2サイズの大きなマップボード

マップの準備

迫力のある大きなマップボード上を、冒険者が駆け回ります。マスが配置されており、冒険者はそのマスを移動します。移動やパワーカードの購入、悪魔とのバトルを行い、ラスボス討伐を狙いましょう。

25種の豊富なキャラクター
悪魔と冒険者を含めて25種類以上のキャラクターが登場します。

全員集合サムネ2

勝利条件・敗北条件

勝利条件
ラスボスが「天使の泉」マスに到達するまでに、ラスボスのHPを0にする。
敗北条件
①ラスボスが「天使の泉」マスに到達する。
②ラスボスカード山札が無くなり、引けなくなる。

ゲームの流れ

・ゲームは時計回りの手番制で進めていきます。
・冒険者のアクションを0~3回行った後に、ラスボスのアクションを行います。
自分の手番が回ってきたら、以下の「冒険者のアクション」と「ラスボスのアクション」を行います。

冒険者のアクション
・「移動」「購入」「治療」「交換」「両替」の5種類のアクションから自由に選んで実行します。
・アクションは3回まで実行できます。(1回ごとに5種類のアクションから1つ選んで実行できます)
・天使降臨スキルカードを所持している場合、使用条件を確認した上でアクションを消費せずに使用することができます。(フリーアクション)

ラスボスのアクション
①ラスボスカードを引き、そこに記された内容を実行します。
➡ラスボスの攻撃力決定
➡ラスボスの移動(序盤は移動のみです)
➡「悪魔覚醒」「天使降臨」の処理

②山札の上から悪魔カード2枚を引き、指定されたマスに配置します。

※ゲームは、冒険者A→ラスボス→冒険者B→ラスボス→冒険者C→ラスボス
 →冒険者A…という順で繰り返し行っていきます。(3人プレイの場合)
 ラスボスのアクションは直前の手番プレイヤーが操作します。

それではそれぞれのアクションについて詳しく見ていきましょう!

手番の詳細

冒険者のアクション

冒険者は自分のターンに3回までのアクションを実行できます。

●1回のアクションで出来ること
1.移動
自分の冒険者コマを隣接マスに1マス移動させることができます。
自分よりも攻撃力が低い悪魔のマスに移動することができ、そうしたなら悪魔にバトルを挑んだことになります。
例外を除き、自分より強い悪魔のいるマスには移動できません。
同じ攻撃力の悪魔がいるマスに移動することはできますが、バトルは実行されません。

2.購入
パワーカードを指定の金額で購入できます。
ただし、ランク2、3のパワーカードの購入には条件があります。
ランク2は冒険者の誰か1人の攻撃力が8以上になっていること、ランク3は18以上になっていることが条件となっています。

3.治療
戦闘不能になった自分を復活させます。戦闘不能になり倒していた自分のコマを立て直します。

4.両替
自分の所持しているマネーを、以下のレートで両替します。
①銅貨3枚→銀貨1枚
②銀貨1枚+銅貨2枚→金貨1枚
③銀貨2枚→金貨1枚+銅貨1枚
1回のアクションで3つのレートから1つのみ行うことができます。
※1回のアクションで、選んだ1つのレートでのみ複数回両替できます。

5.交換
冒険者同士でパワーカードを交換します。
1回のアクションでお互いに1枚ずつ交換します。0枚や2枚を出すことはできません。

その他のアクション
‣天使降臨スキルカードの使用
自分の持つ天使降臨スキルカードを、使用条件を守ったうえで、その効果を適用します。

‣所持制限
1人が所持できるものには上限があります。パワーカードは5枚まで、マネーは6枚まで所持できます。(冒険者の固有すきるによっては変動します)

ラスボスのアクション

1.ラスボスカードの効果適用

ラスボスカード

冒険者のターンが終了したら、ラスボスカードをラスボスカードプレイスペースに1枚公開します。
ラスボスカードには、「攻撃力決定アイコン」「移動色」が記されています。
①ラスボスの攻撃力決定(序盤から中盤にかけてはスルー)
ラスボスが憤怒形態の場合のみ使用します。(後述します)
ラスボスカード中央に記された攻撃力決定アイコンは、ラスボスの攻撃力を決定する時に参照するアイコンです。
②ラスボスの移動
ラスボスカードの下部に移動色アイコン(矢印)が記されています。
これを参照して、ラスボスコマを移動させます。

ラスボスがいるマスから隣接マスに繋がる道(線)の色を確認し、移動色と同じ色があればその道を通って移動します。
他のマスに移動をしたら、以前に止まっていた(通過した)マスに「探索済みチップ」を配置します。
以降、移動色が示す道があっても探索済みチップが配置されたマスには移動しません。つまり、一度止まったマスに戻ることはありません。

移動色が複数記されている場合は、左から適用していきます。 
1つめの移動色に対応する道があれば移動を、なければ次の色を確認し同様の手順を行います。
1つも対応する道がない場合、移動は行われません。

2.悪魔カードの配置

悪魔カーd

悪魔カード山札の上から2枚引き、カードに指定されたマスにそれぞれ配置します。もし、そのマスに冒険者がいる場合、悪魔からバトルを挑まれたことになります。
冒険者が勝利すれば、通常のバトルと同様に悪魔カードを墓地に送り、報酬を得られます。
しかし、冒険者が敗北すれば(冒険者よりも悪魔が強ければ)冒険者は戦闘不能になります。悪魔カードは通常通りそのマスに配置します。

戦闘不能になったら

冒険者が悪魔またはラスボスにバトルで負けて戦闘不能になったら、いずれかの回復可能マスに自分のコマを倒した状態で配置します。
この状態でできるアクションは「治療」のみです。

バトルを挑む

悪魔のいるマスに移動すれば、バトルが実行されます。
その悪魔の攻撃力よりも冒険者の攻撃力が高ければ、冒険者は勝利します。悪魔カードを墓地に送り、報酬のマネーと追加報酬(あれば)を獲得します。もし、両者の攻撃力が同じならバトルは実行されず同じマスに滞在するだけになります。

憤怒形態について

冒険者がラスボスの攻撃力を越えて、ラスボスにバトルでダメージを与えた場合ラスボスはその瞬間から「憤怒形態」になります。
憤怒形態になったら、以下のいくつかのアクションが解禁されます。

1.ラスボスとのバトル
憤怒形態に入れば、冒険者の攻撃力がラスボスの攻撃力を越えていなくてもバトルを挑めます。
ラスボスのいるマスに移動することでバトルを挑めます。
ラスボスにバトルを挑めるのは、手番中に1回だけです。
・ラスボスにダメージを与えたら…
冒険者はアクションを消費せず隣接マスに1マス移動します。以降ラスボスにダメージを与えるたびに隣接マスに1マス移動します。
・ラスボスに敗北したら…
戦闘不能となりいずれかの回復可能マス(天使の泉か天使の塔)に移動します。

バトルの処理
ラスボスにバトルを挑んだら、ラスボスのHPと攻撃力の処理を行います。

‣HPの処理
冒険者の攻撃力がラスボスの攻撃力を超過した分がそのままラスボスのダメージになりますので、ラスボスのHPからその値を引きます。(キューブを動かして数値を表します)

‣攻撃力の処理
ラスボスにバトルを挑んだ場合、ラスボスにダメージを与えていなくても、ラスボスの攻撃力がリセットされます。そのときの攻撃力を「リセット時攻撃力」と言います。
リセット時攻撃力は、プレイ人数や難易度により異なるので、ラスボスのステータスカードを確認しましょう。

2.ラスボスカードの攻撃力の決定
ラスボスが憤怒形態になったそのターンから、ラスボスの攻撃力が変動します。つまりラスボスカードの「攻撃力決定アイコン」が有効になります。
攻撃力決定アイコンは直後にマップに配置する予定の悪魔カード2枚の攻撃力を参照します。
攻撃力決定アイコンの種類
‣魔力蓄積

悪魔カード2枚を参照して、攻撃力の低い方や高い方、合計の値を現在のラスボスの攻撃力に追加します。
‣魔力改変
同じように悪魔カード2枚を参照して、条件が合えば、現在のラスボスの攻撃力をその値に変更します。

●憤怒形態を条件とするカード
天使降臨スキルカードや、悪魔覚醒スキルカードの中には憤怒形態になっているかどうかが使用条件となっているカードもあります。

天使降臨スキルカードの扱い方

天使降臨スキルカード

天使降臨スキルカードとは、冒険者側が有利になる効果が記されたカードです。
「天使降臨」(誘発カード)がラスボスカードに含まれています。
ラスボスのアクションとしてラスボスカード「天使降臨」をプレイした場合、プレイヤー全員は天使降臨スキルカードをそれぞれ1枚手にいれることができます。

マップボード右側に配置している天使降臨スキルカード山札(3つのうちいずれか)の一番上からカードを引きます。内容を確認して、自分の手元に裏向きで配置します。

天使降臨スキルカードの扱いにはルールがあり、そのカードを引いたプレイヤーのみがその効果を知ることができます。
つまり、天使降臨スキルカードに限り、他のプレイヤーに内容を教えたり、どんなカードを持っているか聞いたりしてはいけません。

天使降臨スキルカードを使用するときは、カードに記された使用条件を確認した上で、他のプレイヤーに使用することを宣言し、使用します。

ラスボスカード「天使降臨」をプレイしたら、続けてラスボスカードを引き通常の手順を行います。(通常のラスボスカードをプレイするまで繰り返します)

悪魔覚醒スキルカードの扱い方

悪魔覚醒

悪魔覚醒スキルカードとは、冒険者側が不利になる効果が記されたカードです。
「悪魔覚醒」(誘発カード)がラスボスカードに含まれています。

ラスボスのアクションとしてラスボスカード「悪魔覚醒」をプレイした場合、すぐさま悪魔覚醒スキルカード山札の一番上からカードを引きます。
そのカードを表に返し効果を適用します。

ラスボスカード「悪魔覚醒」をプレイしたら、続けてラスボスカードを引き通常の手順を行います。(通常のラスボスカードをプレイするまで繰り返します)

まとめ

これが、基本的な「ラスボス。」のルールです。仲間と役割分担して、バトルから報酬を得て自分を強化。そしてラスボスが天使の泉マスに到達(発見)してしまう前に、ラスボスを倒せば冒険者の勝利です。

細かいルールはラスボスの公式説明書に記載しております。
PDFデータをダウンロードしていただくと、本品と同様のものがご覧になれます!

ゲームマーケット公式サイトでのしょまcafeのページはコチラ!

https://gamemarket.jp/game/177398

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?