見出し画像

【函館記念(G3)2024】予想ファクター比較シート

1.はじめに(予想ファクター比較シートとは)

過去のデータや登録段階での出走表に基づき、「能力」「展開」「ローテ」「血統」という4つの観点で各馬を評価し、各項目1~10点で採点しております。
枠順や当日の馬場傾向によって最終結論での評価が大きく変わることもありますが何卒ご了承ください。


2.評価基準

① 能力

過去の好走実績から各馬の純粋な能力を評価する。また、近走のパフォーマンスを考慮して勢いや衰えも評価対象とする。

② 展開

函館芝2000mはスタートから初角までの距離が約475mと十分にあるため先行争いにおける枠順の有利不利はない。小回りコースで最後の直線も短いため基本的にはインをロスなく回れる先行馬が恵まれる。但し、洋芝であるため単純なスピード、先行力だけでは押し切れず、脚質に関係なく馬力やスタミナが必要になる。時計もかかりやすいため、先行馬にとって厳しい流れや馬場状態になればタフな差し馬にも注目したい。

上記を踏まえて今回の登録メンバーを見てみると、先行馬割合は若干高めであり、上位人気想定のホウオウビスケッツが前走逃げて勝利していることから、極端に前有利の展開にはならなそう。したがって、単純な先行力よりもしっかりと脚を溜められる追走力を重視したい。また、最終週の馬場を考えれば道中でマクれる馬にも展開が向きそうで、機動力コーナーでの加速力も重要になる。

③ ローテ

タフな条件でスタミナが必要となるため距離短縮ローテが好成績。また、ハンデ戦ではあるものの条件的に地力が問われるため前走重賞組が有利となっており、下級条件からの勢いがある馬よりも、前走重賞で凡走した馬の方が期待値は高い。その他、各馬の得意ローテレース間隔前走の有利不利などを重視したい。

④ 血統

とにかくスタミナが必要となるため欧州型血統が有利。特にロベルト系サドラーズウェルズ系には注目したい。また、サンデー系の中では長距離実績のある種牡馬は好走馬を多数輩出している。したがって、血統構成全体としてクラシックで好走するような配合よりも、多少スピードが足りなくてもスタミナや馬力に優れた配合を重視したい。その他、各種牡馬の特徴にも注目する。


3.予想ファクター比較シート

函館記念2024の予想ファクター比較シートは以下の通り。


4.注目馬(総合点上位馬)短評

○ チャックネイト(総合点1位)
上がりがかかるレースで持ち味を発揮するタイプで今回の条件は合う。2走前のAJCCはボッケリーニやクロミナンスといった強敵相手に勝利。レース内容としても一旦かわされたところを内から差し返しておりかなり評価できるものだった。前走の天皇賞(春)は流石に距離が長く大敗してしまったが、大幅距離短縮で自然と差しに回れそうな今回はローテ的にも良く、この馬自身、短縮ローテでも結果を出している。血統的にもハーツクライ産駒でスタミナ指向であり、母父がロベルト系なのも良い。斤量58.5kgがポイントになるが、トップハンデと前走の大敗でオッズが甘くなれば期待値は高い。

○ マイネルクリソーラ(総合点2位)
小回りコースでの機動力と末脚の持続力を活かせるタイプで今回の条件は合う。中山金杯3着、中山記念5着という実績から重賞でも通用することは示しており、斤量56.0kgなら今回のメンバーでも見劣りしない。前走は新潟外回りコースで尚且つスローペースだったため直線のトップスピードに欠けるこの馬にとっては向かない条件だったが、それでもエンジンがかかってからはしっかりと末脚を伸ばしていたのは評価できる。ロベルトの血が強調された配合であるためこのレースと相性が良いのは勿論、タフな条件になればなるほど相対的に有利になりそう。

○ グランディア(総合点3位)
勝負所で使える脚が短いため最後の直線が長いコースではイマイチだが、小回りコースで前崩れになった時のキレ味は抜群。馬群の間を抜けられる勝負根性もあるため今回は展開的に向きそう。前走のエプソムCはこの馬が得意とする条件ではなく、更に前有利の展開だったが、それでも6着に健闘したのは成長が感じられる。今回の条件替わりがプラスに働くのは勿論、ハービンジャー産駒の特徴的に距離延長ローテも良い。


5.振り返り

1着 12ホウオウビスケッツ
2着 4グランディア
3着 9アウスヴァール

先行馬割合は高めだったもののアウスヴァールがすんなりとハナに立って想定よりも落ち着いた流れに。また、例年よりも馬場状態が良好でそこまでタフにはならず、結果として前有利だった。
2着のグランディアは総合点3位。好枠を活かしていつもより良いポジションで進めることができ、この馬の持ち味である一瞬のキレも活かすことができた。かなり条件が揃った印象だが、この馬自身が力をつけていることも間違いない。
1着のホウオウビスケッツは例年の傾向だとあまり評価できないタイプの馬だったが、展開と馬場状態が向いて先行力とスピードの持続力を活かせた形だった。
3着のアウスヴァールは完全に展開が向いた。

総合点1位のチャックネイト、2位のマイネルクリソーラはともに大外枠に入ったため評価を下げ、その分総合点4位のサヴォーナを繰り上げて本命としたが、最内枠にもかかわらず勝負所で外を回す競馬で、それでもハナ差の4着に健闘したことから地力は高い。ただ、普通に回れば2、3着は堅かったのでは…?と思う内容で、かなり勿体なかった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?