見出し画像

KINAN AACA CUP

またいつも通りやりまーす。

目標

1-1

①ファーストラップ賞
②完走

1-2

優勝

結果

1-1

①達成
②未達成DNF

1-2

2位未達成

コース

1.3km程のアップダウン、鋭角コーナーのあるコース

前日

学校の行き帰り以外は乗ってない
いつも通り洗車してストレッチ、マッサージ、湿布をやっておーわり!11時就寝

久しぶりにganも洗車
キレイキレイ


当日

7時起き
7時40分に出て9時20分着
1-3の最後だけ見て受け付け済ませてのんびり準備
4周試走してあとは休憩
カルノパワー飲んで、イナーメオイルfor cxを塗る

1-1

注目メンバー

備後eNshareの方々
GUNMA GRIFINの方
VC福岡の方
KINAN CYCLING TEAMの方々(ホストチーム)
yamanakako cycling teamの方
JIN CYCLING TEAMの方々
柚木さん
レオさん
ハッシーさん

レース

スタートは前の方、左側で待機する。


リアルスタートしてすぐに前に上がるそしてハッシーさんがファーストラップ狙いにきたのでその後ろに着く。最終コーナー回ったらハッシーさんに取られないよう全開で踏む。
後ろと差が開く。
もっと目立ちたいという欲求を抑えられず逃げようと踏む、しかし追いつかれる。7番手あたりに入ろうとしたがうまく入れずかなり後ろで集団に入ってしまう。そっからはインターバル地獄、どんどん足が無くなり千切れて数周走ってDNF。

ヒャーハーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
キツイ…
もうヤダ〜
我ながら不細工だ
パワーーーーーーーーーーーーー

雑魚すぎワロタ(ワロえない)
父さんが仕方ないから1-2も出ていいとの事。1-1で足がキツくなってるがどうせなら優勝したい。
というわけで

1-2

注目メンバー

し〜まさん
マサさん
ヒロロ
村田くん
眞野くん
カンピオーネの速いおじさん

レース

後ろの方でスタート
ゆっくり上がって行きリアルスタート。
足痛いから芋る🥔🥔
時々前の方にあがったりペースあげたりするが、基本足は使わない。
ラスト3周あたりからペースが上がる
ラスト1.5周あたりで二人逃げができる。ヤバいので追う。とりあえずローテ回して追いつく。
下りを、2番手か3番手で下るか迷い。下り終わった後の平坦で先頭行くのがベストと判断して3番手で下る。
しかし思ったより前と2番手の人が離れていた。
緩いコーナーのため前に行けず平坦になってから前に行き追うがギリギリ追いつけず2位。
勝つのって難しい

冷静なNしょ〜ま
前に追いつけ!
追いつけない🥺

良かったどころ

ファーストラップ賞取った✌️
1-2は上手に足を貯められた。

悪かったところ

最初調子乗んな雑魚が
集団復帰の時の復帰の仕方。
最後の上りでの判断。

東海総体頑張ります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?