【イージーマネージャー利用者の声】リピート注文に効率的に応えられるように [ すみれ花店 ]

お花屋さんの忙しい!を解決する、お花屋さん専用IT管理システム「フローリストイージーマネージャー」

顧客管理ができるお花屋さん専用IT管理システム「フローリストイージーマネージャー」は、注文をデーター化することで、売上分析や顧客への営業強化などができるクラウドソフト。お花屋さんの日々の業務に役立つ便利な機能が役立ちます。



ここでは、実際に導入をしているお花屋さんに、リアルな使用実感をうかがいます。

なにが変わって、どう良くなっているか。



大きなイベントのリピート注文に効率的に応えられるように

すみれ花店 (岡山県倉敷市

http://www.sumire-hanaten.co.jp


岡山県倉敷市で、古くから古民家の街並み商店街で花店を営む、すみれ花店。
街の再開発にともないリニューアルしたお店で、業務管理・顧客管理も新規データはイージーマネージャーで管理する「データ化」に着手しています。


同店では、業務の基本指針となっているものが月ごとの「予定表」というものだそうです。
全員でそれを共有し、業務を遂行していく。
それまで、その予定表はすべて手書きのファイルでした。


スタッフの年齢層も幅広く、オールデジタルでの一本化にはまだ現実的に至ってませんが、新規の入力は、閑散期などを利用してしっかりと進めています。

予定表に書くごとに、あわせてイージーマネージャーで必ず入力していくことをルーティン化しています。

スタッフは約20人。
事務、制作、接客などそれぞれタスクは分かれていて、イージーマネージャーを使うのは主に事務担当となります。


「極力、対応させていただいたお客様のことは自分で入力するようにとは伝えていますが、まだまだすべてがうまく流れているわけではないですが、いちばん使っている機能としては注文管理と写真保存です」


「入学式、卒業式、大きなイベントなど毎年あって去年と同じようにと言われるご注文について、発注者の担当者も変わるケースも多いので、先方も『すみれ花店に言えば毎年のことだからわかる』という感じで信頼していただいています」

いままでは、「予定表」に写真を撮ったものを全部貼って残していて、それを数年間ずっと管理しています。

12ヶ月3年分というのは相当なファイル量になってしまい、スペースの無駄に困っていた模様。
探すのも事務机の前で全部探すのは大変で、今はイージーマネージャーで写真が保存できるので便利だそうです。


「クラウドというのも利点が大きく、スタッフの入れ替わりなどで場所がわからないということもないですので、助かっています。お電話でいただいた毎年同じでというご注文に対して、店にいるスタッフみんなが理解して、何を作ったかという記録を出せなければならないので、紙のファイルより効率的になりました」

全部、イージーマネージャー で解決できます!

上記以外も作業の進捗管理や売上の分析、登録した画像が営業ツールとして役立つなど花屋さんの力になる機能を装備!

パンフレット、使用ガイドお送りします。 
資料請求先

https://easy-m.jp

公式サイトのお問い合わせフォームから。

または三谷商事株式会社情報システム事業部まで

TEL:03-5949-6226

※お手数ですが、イージーマネージャー事務局につなぐようお申し付けください。


お花屋さん必見、顧客管理クラウド

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?