見出し画像

なぜ僕はみんなに生き餌をオススメしたいのか。

久しぶりのnoteや。 あんまりnoteに出すレベルの話が思いつかんのよなw 書きたいことだいたメンバーズに書いてるからw

さて、こないだふと生き餌を広めたい原点の様な考えを思い出したんですよ。 
みなさんご存知じゃないとは思いますが、僕は今年でバス釣り10年目で、小学校5年生の頃からバス釣りをやってます。 
 そして悲しいことに釣り初めて8年目までは50アップ一回も釣ったことがなかった。おそらく最大42cmくらいだったと思う。 
そして事件が起こった8年目。確か2018年かな。 その年の初めに、「今年はジョイクロフィッシュするまで一生ジョイクロオンリーで釣りする!」というまだ冬続くのにお前アホやろwっていう目標を掲げたんですよ。 そして冬は全く釣れなかったんですが、その春の4月。
まさかの淀川最過酷ポイントの城北ワンドで52cmのバスをジョイクロで掛けてしまったんですよ。 そしてさらに衝撃やったのが、そのバスがまさかのスレ掛かりだったということw
 あれはほんまに絶妙な気分になるw
はじめての50アップに震え止まらんけどスレ。
春のスポーニング前やから見たことないくらいパンパンやのにスレw
 悩み抜いた結果、「もしプロが大会中にあんなサイズのんスレでかかってもうたら絶対カウントするやろw」という結論に辿り着き、あの頃の釣果を誇りに思ってますw
 こっからが本題なんですが、実はこの50アップを釣った日を境に途端にめっちゃでかいのが釣れるようになったんですよ。
 今まで魚の当たりもわからんかったやつが、その年で結果50アップ3本、45アップ7本という想像もつかないくらいの釣果を叩き出せたわけなんですよ。
 理由は明確に覚えていて、50アップが釣れたことにより、「あ、こういうところに50UPっておんのか!」ってなったんですよ。 理由はマジでこれだけです。 たった50cmのバスを一匹経験できただけでこんなに釣果変わったんですよ。
 ただ俺は8年もかかったし、個人的にも、「いや、8年は長いw せめて3年目くらいで釣らせて欲しかったw」って思ったんですよ。
 そっから1年たってYouTubeを始めて、「釣り下手やけど、一人でも50アップ釣ったことない人とか、場所がわからん人を助ける方法ないかな。」って考えて辿り着いたのが「生き餌」やったわけよ!
 生き餌の良いところは、殆どのバスを食わせることができること。そして50センチのバスがいるところを理解することができること。
 生き餌をすればマジでルアー釣りの幅とか、釣りの考え広がるから! 釣りに自信がない人ほど一回やってほしい! 

 補足:ちなみに僕が人生で初めて50アップ釣ったシーンはGoproで撮影していたので残っているwwww

Shokuro’s Fishing Members — https://community.camp-fire.jp/projects/view/255154


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?