マガジンのカバー画像

エンターテイメント

25
イラスト、ダンス、Podcast、ラップ、私がやっている様々なエンターテイメントについての記事です
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

iPad Pro & Apple Pencil導入!!!

これから先、イラストでもメイクマネーして行きたいと思っています。 もちろん本業は農業です…

新潟NO.1Podcastオタクが教える、若者が今絶対に聴くべきPodcast五選②

どうも、新潟NO.1Podcastオタクの山倉です。 今回も前回に引き続き、Podcastと婚約寸前の私が…

新潟NO.1Podcastオタクが教える、若者が今絶対に聴くべきPodcast五選①

どうも、新潟NO.1Podcastオタクの山倉です。 私は、農作業中、移動中、家事中、あらゆるシチ…

友人が教えてくれた事

読んでいる本、私みたいな中二病ゴリラの頭では少し難しいですがとても面白いです。 とあるPo…

四畳半ラップ

今日は、私が地元の友人2人とやっているラップクルー「出汁BOYZ」でレコーディングでした。 …

レッスンに対する想い。

私は週に1回新潟の西区にあるスタジオRootsという場所でブレイクダンスのレッスンを持っていま…

ラジオと農業の親和性

1人でやる農作業は孤独の極みです、一日中1人で作業するのなんてざら、、 もうあれよ、何も聞いてないと気が狂うわけね、、メンブレなんすよ、最初の劇場版エヴァンゲリオンのアスカみたいになんすよ。 だからやっぱラジオ聞いちゃうの、音楽だけでもいんですけど、、人の声が聞きたいの。 そんで仕事中のラジオパーソナリティーの言葉って、聞き流してる時は流してるんだけど、妙に心に響くときがあんすよ、それによって考え方が変わったり、励まされたり、勉強になったりするんです。 ラジオは我々農