見出し画像

【shokujii voice vol.2】 3×3 Lab Future ネットワークコーディネーター 田邊さん

こんにちは!「食事でつながるshokujii」です。
shokujiiは「孤食を減らし, 団欒を増やす。」をミッションに、30団体以上のコミュニティでランチ会を通じたコミュニケーションの機会を創出しています。

shokujiiとは?
「食事でつながる shokujii」は「フードオーダーシステム」「イベント集客ツール」を組み合わせたサービスです。イベント主催者は、注文するお店を選ぶだけで、簡単にイベントのコンテンツを作ることができます。さらにイベント参加者は、食べたいメニューを選んで事前決済するだけでそのコミュニティの輪に加わることができます。しかも食事の提供方法は、デリバリー、テイクアウト、イートインのどれでも。食のもとに人が集い、人のもとにさらに人が集う。食を通じた出会いの場を作ります。

公式サイト:https://shokujii.jp/

shokujiiって?https://about.shokujii.jp/

shokujiiを導入いただいているスペースの皆さんへの日頃の感謝と、新しい出会いへのワクワクを込めて、導入スペースのコミュニティマネージャーをご紹介させていただきます!

今回は、大手町にあるコミュニティスペース「3×3 Lab Future」のコミュニティマネージャー田邊さんにインタビューしてまいりました。

コミュニティマネージャーとは?
明確な定義はありませんが、オンライン/オフライン問わず、会社や学校、シェアオフィスなどでコミュニティを形成/醸成する人を指します。shokujiiのランチ会ではファシリテーターとしての重要な役目を担っています。コミュニティコーディネーター、コミュニティデザイナー、ネットワークコーディネーターなどともいいます。


コミュマネ田邊さんってどんな人?

武蔵野美術大学でデザインを学んだ後、街路灯の支柱(スチールポール)など屋外公共物の製造メーカーでデザイナーをしていたという田邊さん。ブランディングデザインからコミュニティデザインの世界に入ったきっかけや、3×3Lab Futureのコミュマネになるまでの変遷を伺いました。

笑顔が素敵な田邊さん

Q.3×3 Lab Futureで働くことになる前はどのようなことをされていましたか?

美大では、クリエーターと一般の方との橋渡しをする人材を育む基礎デザイン学科を専攻していました。3年時には入学前から憧れだった深澤直人先生のゼミに所属して、野菜の本質のカタチを探る写真作品(二つのリアル)の制作や二次的機能を紙コップに付けた「ぶた鼻紙コップ」提案など、日々様々な視点でものごとを捉える練習をしていたと思います。2年時に産学官連携プログラムの一環で新潟県の温泉街をアートの力で盛り上げるプロジェクト「岩室アートサイト」にスタッフとして関わったことがきっかけでまちづくりや地域活性に関心が強くなっていきました。地域住民の方とお話しをして、喜んでもらえるのが嬉しかったんです。

卒業制作「二つのリアル」から抜粋

大学卒業後は、長野県小布施市の栗菓子屋「小布施堂」の市村社長、セーラ・マリ・カミングスさんにお世話になり「小布施見にマラソン」の運営やセーラ農場を手伝いに来る外国人の受け入れをしていました。約1年お世話になった後、大学の教授から推薦をいただいたスチールポールの製造メーカーに転職し、新設されたデザイン室でデザイナーとして働くことになりました。本社、グループ会社のロゴデザインや制作物全般のデザイン調整の他、会社のブランドやビジョンを社内外に浸透する為の企画や広報、社史編纂やラジオのCM制作まで携わらせていただき、すごく良い経験をさせていただきました。

小布施見にマラソン

Q.なぜコミュマネに?

3×3Lab Futureを運営しているエコッツェリア協会(一般社団法人大丸有環境共生型まちづくり推進協会)の法人会員に会社で登録していた関係で、定期的にCSV経営サロンに参加する機会があり、企業の垣根を超えた横の繋がりが生まれるコミュニティに惹かれ、ここで働きたいという思いが強くなりました。先輩ネットワークコーディネーターの若松悠夏さんから見様見真似で学ばせていただき、今に至っています。

shokujiiで食事会を開催してみて

渋谷QWSやSHINみなとみらいなど近場の施設から、北海道中富良野町を始めとした地域連携を含め、今までに10回ほどshokujiiとのコラボランチ会を実施いただいています。shokujii導入の経緯や使ってみた感想を伺いました。

3×3Lab Futureでのランチ会の様子

Q.shokujii導入のきっかけは?

3×3Lab Futureの個人会員で、コミュニティに合う会員さんを紹介くださる鵜久森洋生さん(松山工業株式会社代表)から安川さんを紹介していただいたことがきっかけです。みんなでランチを注文できるshokujii(当初はコミュニティフードデリバリー「ぼくデリ」)は3×3Lab Futureととても相性のいい取り組みだったので「ぜひやってみましょう」ということで開発段階からご一緒いただき、様々な形でランチ会をご一緒してきました。

次回の開催について話す2人

Q. shokujiiを使ってみてどうですか?

コミュニティを醸成するツールとしてとてもありがたいです。特に、仲良くさせていただいている他施設との連携イベントがしやすいところ。施設間同士イベントを共催する時は、双方の会員さんが興味を持てる共通点をもとにテーマ出しや内容のすり合わせが必要になりますが、shokujiiの場合「一緒にランチ会しましょう」と声掛けするだけで連携が成立しちゃいます。「食」という人を選ばない共通のテーマでご一緒できるのがランチ交流会の良さですね。

shokujiiがきっかけで良い繋がりが広がった機会はたくさんありますが、神奈川県が設置しているベンチャー企業の成長促進拠点「SHINみなとみらい」とは会員さんとコミュマネがお互いの施設に伺ってshokujiiランチ会を行った事で関係が深まりました。見学だけでなく、shokujiiを使って、同じお店の食事をわいわい一緒に食べることで不思議に絆が深まるんです。会員さんからは、ランチ会をきっかけに仲間になったという嬉しい声もいただいています。今後もshokujiiを通して、多くのみなさまとランチをご一緒にしたいです。

大画面を活かしてバーチャルランチもできちゃいます

田邊さんが働く3×3Lab Futureとは?

エコッツェリア協会(一般社団法人大丸有環境共生型まちづくり推進協会)を運営母体とし、「サステナビリティの3要素「社会」「環境」「経済」がギアのごとく噛み合い、さらに会社でも自宅でもない第3の場所「サードプレイス」として業種業態の垣根を越えた交流・活動拠点として、社会課題解決に情熱を持って取り組む人同士の緩やかな繋がりを作る会員制のコミュニティスペースです。
エコッツェリア協会
https://www.ecozzeria.jp/

会員の皆さんとお話中の田邊さん

3×3Lab Future(さんさんラボ フューチャー)
最寄り駅:東京メトロ東西線・千代田線・半蔵門線・丸ノ内線・都営三田線
営業時間:平日:10:00~18:00 土日祝 休み
https://www.33lab-future.jp/about.html

直近のランチ会の予定

3×3Lab Futureでは2024年2月28日(水)12:00-13:00にshokujiiランチ会を予定しています。イベントは会員でなくても参加可能です。
地方創生や地域貢献に興味のある方、コミュニティの醸成に興味のある方は下記のURLよりお申し込みください!

https://shokujii.jp/community/33_lab_future/events/kpyiFCEb9pPpJG9EoGUa

お申し込み受付中!

今回は大手町の3×3 Lab Futureでネットワークコーディネーターをされている田邊さんにお話を伺いました。
今後は他施設との繋がりやコミュニティマネージャー同士の交流も促進していきたいとのこと。shokujiiを通じてコミュニティの輪をどんどん広げていきたいと思います。

これからもshokujiiをよろしくお願いします!

次回はAkiba.TV 代表 吉岡さんをご紹介します。
田邊さん、素敵なお話をごちそうさまでした!👋
食事でつながるshokujii 💚


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?