マガジンのカバー画像

教育系フリーランスとオンライン家庭教師の「しょくいんしつ」

66
オンライン家庭教師達による、教育系フリーランス向けの情報局。 職員室(しょくいんしつ)のようなコミュニティー。 働き方から、 授業に使える小ネタ、 実際の指導の方針、 おすすめテ…
運営しているクリエイター

#勉強

「しょくいんしつ」の「こんてんつ」

--Magazine--「こだわり通信」----📖-----Podcast---「こだわりラジオ」--🎧---Fullコンテンツ:▷ https://open.spotify.com/show/6cyZSNVBNShlNrF2GmktnR EP05/前半:~アパレル?インストラクター?多彩なバイトは仕事の肥やし!ホスピタリティに「フィット」したトーク!ラストでなぜぶっこんだ?~■概要:オンライン家庭教師の仕事をする前に、MC2人の前職やバイト経験についてトークを展開。一見す

天才たちから学ぶ、成績が上がる6つのルーティン

毎日の習慣(ルーティン)の重要性は、勉強においても例外ではない。 スティーブ・ジョブズしかり、イチローしかり 「ルーティンを制するものは人生を制する」 といっても過言ではないだろう。 著書「天才たちの日課」より 天才たちのルーティンから 勉強に役立つルーティンを考えてみる。 天才たちの日常は機械的である毎日同じ生活を繰り返していると、まるで機械と同じでつまらないと思う人もいるだろう。 しかし、多くの天才たちは、それぞれに独自のルーティンがあり、変わらない毎日を過ごす中

夏休みのベストな過ごし方は、夏休みを手放すことにあった

テスト前は暇が理想だよね?って話

テスト前になればテストに向けて勉強することは、中高生は当たり前の習慣になっているように思う。 しかし、理想を言えば、テスト前は暇であることが理想的だと、私は思う。 私自信、数学に関して言えば、テスト勉強をした記憶がほとんどない経験を持っている。 テスト勉強って、どうすればいいの?数学とそれ以外の教科とで、テスト前の過ごし方は明らかに違った。 テスト前は教科書を開き、太字にマーカーを引く、問題集の答えをオレンジペンで書いて、ひたすら赤シートで消して覚える。 しかし、数

学校のテストからメタ認知(自律力)をつけて学生から仕事力もつける。テストの準備と反省は点数だけじゃもったいない。10年目の先生が語ってみた。

学校の定期テスト準備や直しをどこまでするか?は親御さんや生徒本人、先生によっても意見が分かれるところ。 点数で一喜一憂するのもいいですが、今回お勧めしたいのは、点数での一喜一憂より自分の『予想との差』に注目すること。これは勉強に限らず、PDCAサイクルを回す基本だと思います。今学生時代に活かしたり、学生時代を思い出しながら読んでいただけたら幸いですし、学校の先生方のテスト作成の参考になれば嬉しいです。 <テストで鍛えたい、大切なメタ認知力?> テストの話じゃないの?となりそ

「勉強はなんでするの?」勉強の歴史と理由を講師歴10年目の先生が少し語ってみた。

⚪︎3行まとめ ・勉強ってなんでするの?その理由と答え ・勉強の歴史はすごくシンプル ・勉強と受験は別物 【オンライン家庭教師のしょくいんしつバトン企画】 「勉強ってなんでするんだろう。」 小学生も、中学生も、高校生も、大人でも、 誰もが一度は考えますね。 なんで親になると我が子に 「勉強してほしい」と願ってしまうんだろう。 大人になればわかるのか、 わかったら、大人なのか。 そんな”勉強”に対する姿勢について、 少し違った視点から、言葉にしてみたいと思います。

勉強したくない病にかかった子供に渡す言葉の処方箋

【No3/4】参考書の失敗しない選び方〜③参考書の種類偏〜(小中高生共通:SNSのおすすめは危険?

◯3行で前回のあらすじ ・TwitterやSNSのあやふやな”おすすめ参考書”情報に危機感を感じてこの記事がStart。 ・①では”目標の設定の仕方”6種、②では偏差値から”自己分析・学校分析の方法”を紹介。 ・目標×自己分析×参考書の種類で決めていこう。 以前の記事はこちらCheck it !! 参考書選びはオンライン家庭教師の生命線。 個人で勉強していく上では参考書は強い味方。 でも、 その種類は…多すぎる‼︎‼︎ 「こんなに多い中で自分に最適な参考書なんて見

子供が字をキレイに書けない原因を考える