見出し画像

「大学院生」ライフを延長!?〜修士の就活と進学〜

ご無沙汰しております。春菊です。
8月は公務員試験最盛期&ドクター入試、そして修論も書き始めたりと慌ただしくしていました。
先ほど合格通知が届きまして、ドクター(博士後期課程)への進学が決まったことをお伝えします。内部進学なので面接官の先生も全員知ってる人で、試験ではボロクソ言われましたけど、お情けでとっていただきました笑

今回は主に修士の就活と進学について書こうと思います。卒業後の主なルートはおおよそ以下の通り…
①民間就職
②公務員・教員
③ドクター進学
④修士3年目
⑤その他

①民間就職
一般的な就活というやつです。ほとんどの人がこれ。学部生にまじってやります。今年は3月解禁でしたね。私はどうもこの新卒大量生産型就活生が溢れる日本の制度が理解できず、少し面接など行ってみたものの身が入りませんでしたね…。それに面接で顔面や口先上手な人が採用されることに不信感を抱いていました。もちろんこれを乗り越えてみなさん就職されているわけで、甘ったれてると言われればそうですねって感じですけど…。
なんにしても説明会行ってES書いて出して面接行って一喜一憂というプロセスを幾つもこなさないといけないので、やり始めるとこれしかできませんね。内定の時期もバラバラですが大抵6〜7月には決まるようです。特に資格も取れない学部なので理由付けが大変。

②公務員・教員
試験の時期が民間より遅いので、夏場を戦う必要があります…!公務員は国、都道府県、市町村、それぞれ違う区分で筆記試験があり、その後受かっていれば面接というプロセス。
早い時期に勉強を始めることが大切なようです。私も受けましたが専門分野が試験区分と被らず、勉強する時間が取れなくてダメでした笑
面接はグループディスカッションのようなものがある場合もあり、なかなかにリスキーです。

③ドクター進学
ドクターへ進学する人は…ほとんどいませんね笑 私はドクター行きたいなぁと漠然と思っていたところ他は全部落ちたので、これは思し召しかもしれない…と思った次第なのですが。このあたりのもやもやはまた別記事で書きたいです。
8月中に入試があります!大学によると思いますが、私のところは面接30分と英語の点数で決まるというものでした。

④修士3年目
修士で就活に失敗した人が、新卒ブランドを捨てないためにM3を過ごす場合があります。もしくは、修士在学中に1年間ほど留学していて単位や就活時期が間に合わなくて卒業をずらすタイプ。いずれもきちんと説明できれば就活時に不利になることはないようです。

⑤その他
修士ともなるといい歳なので蒸発しちゃう人とかいますね。メンタル崩して病院行く人。地元に帰る人。結婚する人。また、学部卒で就職した同期があっという間に仕事を辞めたり転職することも…!

以上5つ挙げました。私はドクターの同期に友達がいないので、研究室の後輩たちが卒業してしまったら終わりです笑
ドクター在学中にも公務員受けてみたり、はたまた研究費にチャレンジしたり、ドクター取れなくても就職できるように色々やっておきたいと思います。まずは修論ですかね笑

それではまとまりませんが今日は報告を兼ねて終わります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?