0121 書き出してみたらわくわくしてきた


イチローの流儀(山本益博)
「小さなことを重ねることがとんでもないところへ行くただ一つの道」


今日は久しぶりに1日中在宅ワークで、ゴミ出しも買い物も行かず本当に1日中家の中にいました。ちょっとまえに模様替えをしてお気に入りの部屋になっているので部屋にいるだけで幸せ。電話・メールのやり取りでちょっとマイナスのイメージがあったお客さんともZOOMで顔を合わせて話したらなんか意外といい人かも、と思えたし、最近さぼりまくっていた筋トレダンスも再開して汗かいたし、夜は久々にシンニホンアンバサダーの運営メンバーとも話ができて、いろいろすっきりした。

この間「自分のやりたいこと」の話になって、昨日ぼーっとしながら具体的に喫緊でやってみたいことを書き出してみたので、今日の日記はその記録にします。


■仕事系

・いまフォーマットがばらばらで気持ち悪いので、きれいな提案書にそろえたい
・今やりづらいと思う部分はどういう提案の仕方がしたいか、新しい方法とかより良くするためにはどうしたいかを考えてみたい
・3年でいったん研修営業に区切りをつけると仮定して、ちゃんと卒業できるように企業研修の在り方とか研修営業としての経験について卒論を書きたい
・配属先の会社だけではなくグループ全体の最近の新しい取り組みとか方針をちゃんとわかっていたい


■シン・ニホン系

・シンニホンアンバサダーコミュニティに主体的に関わっていきたい
・まずは公式インスタグラム係ちゃんとがんばろう、どんな企画がいいかなあ。メンバーのみんながどんなことしてるのかももっと知りたいな


■趣味系

・麹を学んでみたい!味も好きだし体に良いし、日本ならではっていうのも良い!

・色の勉強してみたい!何かをより良く見せられる、伝えられるのって素敵だなあと思う
・あと服とか化粧とか、パーソナルカラーも気になる

・プラトンと、あと日本の古典文学もちゃんと読みたい
・あんまり映画見てこなかったけど、いい映画を見たい

・オム活も続けたい、食べ歩くだけじゃなくてきっしーさんとなんかやれないかなあ
・バスケうまくなりたい


■本業以外の仕事系

・やっぱりどこかで先生やってみたいなあと思いつつ、学校で先生したいのか?はちゃんと考えてみよう
・まずはボランティアとかでも学校に関わる機会を探していきたい
・今ブログ運営のお手伝いしてる塾で、子ども向けに読書会とか簡単なロジシンとか、受験科目の勉強じゃないイベントやってみたい


■暮らし系

・もっと居心地が良くてお気に入りの部屋にしたい
・茅ヶ崎の町歩きしたい、小田原熱海らへんも攻めたい。遊びに来てくれた人をちゃんと案内できるくらい詳しくなりたい


考えているうちに、基本何でもやってみたいしどこでも行ってみたいなと気づいた。でもやっぱり書き出してみると具体的なイメージが湧いてワクワクする!

おいしいごはんと、大好きな人たちと楽しく過ごしながら、すこしずついろんなことにチャレンジしていきたいなあ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?