マガジンのカバー画像

親子ワーケーションと移住

3
未就学児の息子と3人のワーケーションと移住関連の記録。
運営しているクリエイター

記事一覧

長野県富士見町に移住して1年の活動レポ

2023年3月から長野県富士見町に家族3人で移住しました。今回は1年の節目として、(ちょっと遅くなってしまいましたが)移住のきっかけから実際に移住して地域でやってみたことをまとめていきます。 富士見町に移住したきっかけこの1年最も聞かれたのが「なんで富士見町?」という言葉。 私たちは実家も静岡、住まいは愛知と富士見町に何の縁もないところから引っ越しましたから当然です。 富士見町では数年に一度「ignite(イグナイト)」という町と町内にあるコワーキングスペース「森のオフィ

くらしかる真鶴おためし移住レポート

移住先を本格的に探し始めて数ヶ月経ちました。 沖縄・三重・静岡・長野ときて、今回が最終候補地(予定)の神奈川は真鶴町です。 真鶴町は温泉の街湯河原の隣にある人口約7000人の町。 駅から徒歩15分で海。さらに進む半島には「お林」という自然公園もある自然豊かな海の見える町といった場所です。 この記事では 向けに真鶴町と真鶴お試し移住体験事業についてご紹介していきます。訪れた場所の詳細情報などは最下部に載せましたので情報だけ欲しい方は目次リンクからご覧くださいね。 くらし

沖縄南部で親子ワーケーションレポート

先日、息子と夫の3人で沖縄ワーケーションしてきました。 家族3人での沖縄は2回目。前回は観光でしたが、第2の故郷としたいほど最高だったので今回はワーケーションスタイルで行くことにしました。 この記事は、 親子ワーケーションに興味がある人 沖縄でのワーケーションをしたい人 移住先に沖縄を考えている人 にちょっと役立つかもと思って書いています。 沖縄親子ワーケーションの経緯実は、当初はワーケーションの予定ではなかったのです。 私の父の退職おつかれ旅行の予定でした。し