ベルリンのしょこたんVOICE - 101〜200話まで
99
本

00:00 | 00:30
3.11から早いもので9年。広島、長崎、福島のことは、必ず海外に住んでると聞かれます。当時千葉に住んでたしょうこの体験談。忘れないように。

00:00 | 00:30
半年の辛くしんどかったドイツ語学校が終わった日。同時に、自分のアイデアが最近事業化され、今日初めての顔合わせがあった日。長く暗いトンネルを抜け、ようやく光が見えた日。

00:00 | 00:30
ベルリン国際映画祭で、水俣病を題材にした映画、Minamataを観てきました。ワールドプレミアチケットは取れなくて、主役の生ジョニデは見れなかったけど、考えさせられる映画でした。

00:00 | 00:30
去年1月から始めた有料ラジオ「しょこたんデザイン仕事の流儀」を先月1月をもって卒業することにしました。聞いてくださった方々本当にありがとうございます🥺また次アイデア浮かんだら実験します。

00:00 | 00:30
このご時世にデジタル発売がなかった木村拓哉のアルバム。ようやく色々な人たちの連携のもと手に入れて、ベルリンで聴いてます。木村さんは、いつまでも人生の先を走って、引っ張ってほしいです。

00:00 | 00:30
今日日本は成人式だったということで、これから大人の仲間入りをする二十歳のみなさんへメッセージ。「自分を見くびらないこと」

00:00 | 00:30
2020年あけましておめでとうございます。イスタンブールで年越ししたけど、花火と爆竹の年越しより、日本の厳かな年越しが一番好きです。

00:00 | 00:30
ベルリンを飛んで、今日は違う場所にいます。宗教色が強い、海の近く、ごはんが美味しい場所。どこにいるでしょう?

00:00 | 00:30
いままで生きてきた中で一番クリスマス感ない1日を過ごしました。25日の夜を散歩したら、世界に生きてるのは人類は自分しかいないのか?!くらい本当に人気がなかったです。

00:00 | 00:30
いまドイツ語を毎日6時間勉強している、しょうこの勉強マインドセットを大公開。受験生や来年なにかの勉強を始めたい方へ。