見出し画像

【ネタバレ注意】2022年ショコ壱番屋スタート。

昨年最後のウマきゅん配信が終わり、番組スタッフから『簡単なオードブルもご用意してますので』のお誘いを丁重にお断りした帰路でDと編集進捗について電話やり取り。

一旦は21時には、となっていたがその後に
LINEに送られてきた編集画面に英語だらけのエラー文字の画像。
その後の着信では『終わりました...何度もエラーが続いていて全く時間が読めなくなりました..』

編集ソフトに風切り機能等をプラグインした結果、メモリが膨大となり、エラーが続いていたようだ。
(せっかく晴れたと思ったら今度は強風に悩まされる我々)

待って下さっている方がいるので不確定なら
明日の確実な時間に変更しよう、と苦渋の決断をしたこちらの動画。

結果、新年っぽい動画ではありましたよね。

橋本騎手の企画をどこかで、と考えるようになったのは動画内でも触れられているが野田トレセンでのこと。

淡々と何頭も何頭も追い切りに跨り、また他場ナイターで遅くまで騎乗があってもトレセンには騎手の中でも早くにスタンばっている橋本騎手。

お話すると勝手なイメージとは全く異なり(当初はちょっとヤンチャで怖そうなイメージもあって)、これは早めにどこかのタイミングで企画して取り上げたい、と強く感じてのもの。

出走表が確定してから『企画やるならこの日かなぁ』と撮影実施したが見事な勝利を決めてくれて橋本騎手様様です。

レース後すぐでの撮影にも関わらず快く応じて下さり本当に感謝。
ジョーロノのゼッケンまで頂き...ジョーロノですよ。繋がってるなぁ、としみじみ。

※どうでも情報ですが、↓の2ショット写真を撮影してる瞬間(シャッターを切ってる間)もずっとお話頂き、撮影になれている騎手っぽいなと感じました。

また、こんな撮影をさせてもらえるのも勿論、浦和競馬場様の懐の深さ。
そしてショコ壱番屋を良く理解して下さっている浦和競馬場広報M様の協力あってのもの。
本当にいつもありがとうございます。

あ、橋本騎手がショコに
『馬券下手だなぁ、と思って』って発して下さった時に、すいません...私...ここをフリに...やりたい企画...出来てしまったので...また改めて相談させてください笑

企画撮影が終わり、毎度使用少ないのにも関わらず用意して下さる特別観覧室からメインレース観戦。

応援しているサヨノグローリーが人気に応えて勝利して気持ち良くこの日を終えたのでした。

中島騎手、保園騎手、繁田調教師、橋本騎手....
浦和は知れば知るほど魅力ばかりなのですよ。

今月中旬にはあれの続編であの方に密着した動画も公開になるのでこちらはまた改めて。

ショコP

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?