見出し画像

【IVRy入社エントリ】 株式会社IVRyに入社しました

はじめまして。
2023年11月にIVRyに入社しました社員番号57番の吉崎です。
毎週日曜日になると、早く働きたい!社内の人に会いたい!とワクワクしており、毎日楽しい日々を過ごしております^^
このページでは、私の自己紹介と経歴、IVRyに入ったきっかけと
実際に入ってみての印象をお伝えできればと思います!


まずは簡単に自己紹介

私は1992年生まれの31歳です。生まれも育ちもずっと大阪です。
周りの方からは、うるさい・元気・明るいと言われることが多いです!
むしろ上記以外は言われたことありません笑
好きなお酒はクライナーです。(味はパインが好きです)
写真はクライナーではないですが、ショットで飲むお酒が好きです!笑

わたしの経歴

1)新卒で入った旅行会社
短期大学を卒業したあと、7年間旅行会社の店頭セールスとして、国内・海外旅行、交通機関の相談、手配など店頭でのお客様対応、電話対応などに従事しておりました。そもそも日本地図すら不明状態だった私は、まずは都道府県の場所から勉強をし、その後、観光スポット・温泉地名・宿泊旅館ごとの特徴などひたすら毎日勉強していた記憶があります。
どんな環境でも努力することは当たり前だと思っていますが、なぜここまで勉強したかと振り返れば、お客様からすれば店頭のスタッフは全て旅行のプロフェッショナルだと思って来店しているからです。入社年月に関わらず、プロとして見られていることを常に念頭に置いておりました。
また、この頃から仕事に楽しさを求めており、お客様にはもちろん、支店内での関係性構築など、楽しく働くことを意識しておりました^^
最後はカウンターチーフをさせていただきながらも、もっと自ら外に出て
何かを売る営業をして営業スキルを身に付けたい!と思いリクルートへ転職しました。
2)リクルートでの営業経験
この3年半は、「営業」という基盤を教えてくれた場所でした。
自ら探客→架電→商談→定着フォローと各フェーズで営業として大切なことを教えてくれたこの環境には本当に感謝しております。リクルートでは切磋琢磨しあえるメンバーがたくさんいて、ロールモデルとなる先輩方も多く、日々勉強できる環境で毎日が刺激的でした!私自身、現状に満足することなく、常に高みを目指すことを意識して営業活動に励んでおりました。転職当初は小規模の事業者様に提案させていただいてたのですが、徐々に獲得難易度の高い事業者様にもチャレンジさせていただき、3年半で営業としてのいろんな角度からの楽しさを覚えた記憶があります。また、私の苦手分野である「言語化」を強化するために、たくさんのチャンスを与えてくださったり、常に成長機会を考えてくださる会社だったと思います。そんなこんなで、3年半大変なこともしんどいことももちろんありましたが、この3年間は私の人生において今後一生忘れることのない、貴重な期間だったと思っております。

IVRyとの出会い

リクルートを卒業し、実家の家業(飲食店)を手伝っておりましたが、なんだかモヤモヤした日々でした。社会に取り残されているのではないか、一人の人間として成長機会が止まってしまうのではないか、と考えおりました。
私の最終目標は「家庭と仕事の両立」です。言葉にすればとてもシンプルなのですが、子育てをしながらも会社に貢献できる人材でありたい、成長機会がある会社で働きたいワクワクしながら楽しく楽きたい、と思っています。もちろん簡単なことではないことは承知しておりますが、この目標を叶えられる仕事を探す日々が始まりました。そんな時に、私のリクルートの時の大尊敬している先輩からIVRyを紹介していただきました。

IVRyとは

ここで少しIVRyについて紹介させてください。
IVRyは、電話自動応答(IVR)サービスを提供している会社です。
電話が無い企業というのは恐らく存在しなくて、業界業種かかわらず日々の電話応対に追われ困っている会社はたくさんあると思います。
そんな電話業務を”実際に人が出るべきものor自動化できるもの”で振り分けることで、電話応対にかかる工数を削減し本来の業務に集中できる、そんなサービスです。

IVRyに入ってから

現在IVRyではsales担当として、SMBと言われる従業員数数名の小規模事業者〜中規模事業者様へIVRyのご提案をしております。
実際に入社してからIVRyで私の最終目標を叶えられるかも!と確信したこと3つがあります。まず1つ目に、働かれている皆さんが、現状に満足することなく常に高みを目指してること。2つ目にWork is funという言葉があるように、皆さん楽しく働かれていること。3つ目に実際に子育てしながら働かれている方がたくさんいらっしゃることです。

以上、3つ上げさせていただきましたが、IVRyに入社してよかったと思う一番の理由は、です。IVRyで働かれている方は、優しくて楽しくて面白くて、周りにはロールモデルの方がたくさんいます。

特にセールスPO(いわゆるマネージャー)のライスさんは、みんなが楽しく働けるように常に気を配っていただき、悩んでいることがあると、的確なアドバイスをしてくださいます。何より一人一人の強みと弱みをわかってくださっていて、そこに対してどうすればいいか、を一緒に考えてくださる、常に成長機会を逃さないよう一人一人と向き合ってくださる素敵な方です。

そしてチームリーダーであるkeiさんは、見た目は怖いですが笑、私の苦手分野を克服するために、日々熱心に指導してくださっています。keiさんの営業としてのスタンスやマインド、数字に対する考え方など、学ぶことが本当にたくさんあり、keiさんと出会えたこととても嬉しく思っています。

今わたしはセールスの皆様と一番関わることが多いですが、もちろんセールス、セールス以外の方々もめちゃくちゃ面白い方がたくさんいて、自分がこの環境で働かせていただけるなんて、夢にも思っていなかったので、やはり人生は何があるかわからないから面白いと再確認しました。笑

最後に

わたしは、大事にしていることが2つあり、対事業者様には、「自分が担当で事業者様は本当に幸せなのか」は常に自問自答しています。「IVRy導入してよかった、吉崎さんのおかげで〇〇が叶えられた」と言ってもらえることが営業冥利に尽きる、と思っています。また対自身は、その道を極めれるようなプロフェッショナルでいるために努力を忘れないことです。そんなわたしの大事にしていることに対して、実行し続けられる、常に成長機会があるこのIVRyに入社できたこと、本当に嬉しく思っています。改めてIVRyは本当にいい会社です!!

IVRyでは絶賛メンバーを募集中!

現在IVRyは、一緒に働くメンバーを大募集しております。
入社エントリを見てIVRyが気になった方はぜひカジュアルにお話しましょう〜!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?