利きポテトチップス。Calbeeか湖池屋か。

2021年9月3日、金曜日、夜9時30分。
脅威の5連勤を勤め上げた私は、自分を褒めてやりたい。
在宅ワークは足腰に来る。
ずっとPCばかり見ているので目にも脳にも来る。

ここのところ激務に追われて
(朝9時から夜9時まで働くことを激務というと、昭和世代のサラリーマンやコンサル会社の休日も休みのない社員に叱られてしまうかもしれないが)
ろくすっぽ休みも取れなかった。
家からも一歩も外に出ない日々が続いた。

ようし、ヤツを買いに行こう。

家から15分程度歩くと、夜10時までやっている酒屋がある。
閉店間際だからか、人はほとんどいない。
名探偵コナンの阿笠博士に似た人がワインを3本を購入しているのを横目に私はお目当てのコーナーに急いだ。

あった、あった。

カルビーと湖池屋。迷うね。
3袋で222円のセールをしてたので、両方買った。
やっぱり塩味だね。カルビーと湖池屋と一つずつ。
もう一つもついてくるらしいから、湖池屋ののり塩もチョイスした。

酒屋に行ったのにポテトチップスだけってなんだか恥ずかしいからさ、
どこそこのコンテストで賞をとったと書いてあるワインを一本購入した。

袋なんて貰わないから、
何度かポテトチップスの袋を落としては拾ってを繰り返しながら家に急ぐ。

ただいま〜

誰もいないけれど、一応。
冷蔵庫にはサングリアちゃん。カルディの、美味しいよね。

製氷機で作った氷と、サングリアと、湖池屋とカルビーのポテトチップス。
たまんないよね。

うんめ〜

ちなみに、知ってた?
湖池屋のポテトチップスは少し厚みがあってザクザクで、
カルビーのポテトチップスは軽くてカリカリで、
どちらも止まらなくなっちゃうんだよ。
今度食べ比べてみて。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?