見出し画像

火災保険申請サポートビジネス事件②

15:40 見積もり業者の紙煙草臭いおっさん2人が来た。

前置きとして

①弟宅の火災保険は火災・落雷・爆発破裂のみ補償というシンプルな内容
②地震保険は加入してない
③家財保険も加入してない

これらは全て証券に記載してあります。

※謎1 埼玉県本社で九州営業所と言い、車のナンバーは香川県。
え?

『今から家のチェックをします』と言い
驚く程長いセルカ棒に携帯を取り付け
弟嫁が気になる箇所を簡単に説明。

『晴れならドローンも飛ばします。』と業者。
見学していると
『家の中で待っていてください』
と言われ待つこと実に1時間半近く。
何の物音もしないので見に行くと車の中にいる業者達。

しばらくして見積もりが出来たと家の中へ。
でも出してきたのは見積もりじゃなく

『契約書』

『証券を見せてください』
と言われ提出すると
『うん、地震保険ついてますね、そうしたら…』

※謎2 地震保険不担保と記載あるのにそれを見て理解出来てない

え?
弟嫁が地震保険はつけてないと伝えると
『見落としてました。』
は?そんな小さい字じゃないよ?

見積もりは?と聞くと
『契約したらお見せします。』

『保険会社には自分達が作った見積もりを出してください。
でも工事は自分の好きな業者を使ってください。
保険がおりたら成功報酬として保険金の40%を当社に入金してください。』

私も弟嫁も頭の上に?が何個も浮かんだ。

『そしたら、こっちは家を直して保険出るけどそっちに40%も入金したら損じゃないですか?』と弟嫁が聞くも

『大丈夫です!通常の工事業者より1.5倍の見積もりをうちは出すので損するとか無いですよ!
保険会社によっては先に現場を見に来る所とかあるので
その場合はうちに連絡をください。
注意事項とか言いますんで。』

※謎3 謎が膨らみすぎて喉まで出かかりました。
『それ架空請求…てか水増し請求…詐欺…』ゴックン。

『今年の1/7とか暴風雪だったんで、その日の雪の被害てことにすればいいですかね。1/9に雪が落ち着いてそこで被害解った人とか多いんで』

※謎4 おい、ふざけるな。
1/9は雪がひどすぎてみーちゃん(次女)の成人式で大変な思いした日だぞ!
雪が落ち着いてなんかないぞ。

※謎5 証券を理解出来るなら
『雪災、雹災、風災』が出ない保険内容であることは一目で解るはず。
でも彼らは

『理由は風でも雪でもいいですよ。』

私はひっくり返りそうになっていたが
契約書やサポートの流れの紙を出され
弟嫁は冷静に
『保険会社に内容確認してからでもいいですか』
と告げ返信用封筒を受け取った。

帰り際、家の中の壁の補修を見て
『こういうのも保険で出るんですよ。破損、汚損て特約がついてたら簡単に出ますよ。』

※謎6いや、だから家財保険入ってないし、破損汚損特約もついてないって。
どんだけ証券を見れないの?

私は終始素性を隠し、論破することもせず、ただ最後まで彼らを走り切らせました。

お前らのやってることは詐欺じゃないか!と
詰め寄ることは出来ましたが
それだとなんの解決にもなりません。

だから録音したデータややり取りの経緯を取引のある保険会社に共有することにしました。

保険会社も馬鹿じゃないからこういったサービスが横行してることは知ってるし
対策班も組まれていたりするのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?