見出し画像

好きなことをしない人が金持ちになれる

私は東日本震災で自分の経営していた会社を潰しました、そこで40歳を過ぎて転職の必要性に迫られました。

年齢が年齢なので、保険屋、ハウスメーカー、光回線売り、と成果報酬のブラック会社以外面談さえも進めません。面談にたどり着いてもネットでの評判はどれも最悪。

そんな中で唯一独立できるのが保険屋だったため今はなきAIU損害保険会社に行くわけですが、別に保険なんか好きでもないわけです。保険屋なんていうのはうるさいしつこいおばさんがやる商売、くらいにしか認識がありませんでした。

で、いざやってみると非常に面白く楽しかったかといえばまったくそんなことはありません。今でも保険が好きなわけではありません。

人と話すのも接するのもそもそも好きでもないし、見た目もいいわけでもなく感じがいい人でもなくどう考えても営業向きの人材でもない。

ではなぜ会社までつくって10年以上も保険屋をやっているかといえば、この業界で簡単に生き残れたから、です。

1年で半分、3年で9割消える保険業界ですからそこをクリアできた時点で私は保険屋が向いてるんです、別に好きである必要はないのです得意だからやってるんです。

日本人特有の変な理想論、好きだからの理由でその競技を続けて万年補欠みたいなやつですね。とっととレギュラーになれる競技に移ればいいのに、なんかこれを許さない変な空気。

好きなことよりできること、お金になるのはどっち?

貴重なお時間をいただき最後までお読み頂き、ありがとうございます🙂
今後とも有益な情報発信をしていきますので、スキ・コメント・フォローなど頂けますと嬉しいかぎりです😸引き続きよろしくお願いいたします🙇

サポートありがとうございます✨ サポートされたお金は営業や経営の勉強のセミナーや書籍購入に使わせて頂きます🌈営業ノウハウ情報共有で還元致します✨ 応援よろしくお願いします😊