マガジンのカバー画像

ついさっきまでのクリエイティブカオス

224
ワークショップデザイナーLv1の、すぐに隣の渦に飛び込んでしまい、なかなか進まない冒険。 どこに向かうのかもよくわからない。わからなくていい。
運営しているクリエイター

記事一覧

挑んでいるけど、言葉にはならずに飲み込んでばかり

今年もお誘いいただきました。青学WSD34期 Advent Calendar 2023の15日目です! WSD34期生誕生…

やはり言葉を知っていることと、会得の間には崖があるらしい

ここ数年で最大の衝撃は、ある場の『自称ファシリテーター』さんが、 と、マジ切れした場面に…

それが進化なのかを決めるのは私

今年もお誘いいただきました。青学WSD34期 Advent Calendar 2022の15日目です! WSD34期生誕生…

ゼロイチでつくるの世界に、小利口な「見守ってます」は無用の長物かもしれない

プロット立てるのも、それを記事にするのも、ドツボにはまっているときはたいへん。。。という…

ニュースとセレンディピティ(あるいは、気の長い学び)

なぜ私は、ニュースを読み、聴き、視るのか? もちろん、世の中の重大な動きを知りたい。 そ…

できることをやるしかない、けれども

名乗らないワークショップとして、ひそやかに、手の及ぶところから場づくりしてきました。 当…

気づきのきっかけが、あふれすぎてる

前回の熟達に関する話の、続きの考察がしたいのてすが、なかなかままなりません。 場づくりについて考えるきっかけは、これまた溢れているんですが、ちょっと溢れ過ぎというか…。なかなか落とし込んでいる時間がない。 ああ、もったいないー! とは思いますけど全部やろうとすると全部こぼれ落ちてしまうでしょう。 アンテナが鋭敏になりすぎて気づき疲れを起こしかねないので、あえて休めたり、工夫が必要です。なので、後でふりかえれるように、記録はするけど、今日はもう熟達の件は考察しません! と

熟達とは「それが当たり前でない」と知っている力の強さと、確かさ

最近、熟達するということについて、改めて考えさせられました。思わずまるでもの分かった風に…

参加者を「信じるファースト」ができるか

場づくりの準備のために奔走しています。 それもあって、別の場所でもアウトプット作業が発生…

壮大な足場かけ計画が、もはやものづくりさ

今度やりたい場づくりのために、何が障壁になるだろうって考えたら、これまで以上に参加者が自…

楽しいことが、あたかも自然と起こる場をつくる

抽斗が多いとか、教養があるとか、視野が広いとか柔軟性があるとか。あるいは幅があるとか、懐…

少しだけ名乗る場づくりへのシフトを目指して

実践してみると壁にぶち当たります。裏返せば、実践してみないと、本当の意味で壁を見つけるこ…

今年の挑戦に、やっと歩き始めた

ようやく歩き始めました。本当に歩きはじめ。まだまだ! 挑戦はいざ始めるとやっぱり怖さもあ…

新しい挑戦に向けて、下ごしらえ中

ひとつ大事な用事が、少なくとも私の手の及ぶ範囲では、残タスクなしになりました。(結果はもう少し後で出る……!) そこで、次の目標に向けて、「発信」準備中です。少し弱音をこぼすなら、…けっこうたいへん…。いや、でも、やりたいことなのでがんばろう。 ワークショップの準備というよりは、そのさらに前段の準備なので、自分でしっかり思い描き続けないと、迷子になりそうな感じです。目指すものと地続きで、今から始まっている足場かけだと心得ねば。何とも、気の短い私には、向かない時期であること