見出し画像

大田区基本構想(素案)に対するパブリックコメント(12/26〜1/15)と住民説明会(12/27、1/6)が実施されています

【大田区基本構想(素案)に対するパブリックコメントと住民説明会が実施されています】

2040年ごろの大田区の新たな将来像を描く「#大田区基本構想」の素案ができ、パブリックコメント(区民意見公募手続)と住民説明会が開催されています。

◾️パブリックコメント
令和5(2023)年12月26日(火)〜令和6年(2024)1月15日(月)

◾️区民説明会
(1)令和5(2023)年12月27日(水) 午後6時30分〜8時
 会場 入新井集会室(Luz大森)

(2)令和6(2024)年1月6日(土) 午前10時〜11時30分
 会場 大田区役所本庁舎2階会議室

詳しくは、区ホームページをご覧ください(↓)
https://www.city.ota.tokyo.jp/kuseijoho/ota_plan/kihonkousou/shin_kihonkousou/ota-kihonkoso_soan.html

私も #大田区基本構想審議会 の委員として策定に携わり、12月21日(木)に答申を行ったところです。その答申に基づく素案となります。

審議会に臨むにあたっても、区民の皆さんと意見交換させていただきましたが、区民の皆さんにあらためてしっかりご覧いただき、ご意見をいただければと思います。

#新たな大田区基本構想の策定
#参加型の行政
#チクメン #一所懸命 #とことん現場主義
#あなたと共に政策実現
#大田区議会議員 #庄嶋たかひろ #庄嶋孝広

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?