見出し画像

日記 10月21日(金) 区議会委員会視察からの講師業出張へ その合間に大田区のこども食堂スタッフのための交流会に参加

10月21日(金)。#大田区議会 #防災安全対策特別委員会 の熊本視察(#別便20221020 #別便20221021 で報告)から夕方に戻り、羽田空港に帰着✈️ 初めて #羽田新飛行ルート(#都心上空ルート)での着陸でした。

続けて、翌日の袖ケ浦市での #講師業 に向けた出張。そのまま、アクアラインを渡って出張したかったのですが、大田区で一つ用事が入り、いったん蒲田へ。

#ファーストリーチプロジェクト  主催、#大田区社会福祉協議会 協力「#こども食堂スタッフのための交流会」に参加。
NPO法人 #男女共同参加おおた・#坂田静香 さんから「今こそ知っておきたい支援者に必要な視点」の話題提供。#無意識の偏見(#アンコンシャスバイアス)、さらには、#性別による無意識の偏見(#ジェンダーバイアス)について。
次に、参加者自己紹介と地域の中で課題に感じていることの紹介。そのうえで、グループワークで、課題への解決策を話し合いました。
コロナ禍でお弁当や食料品を渡すだけの活動になってしまい、本当のニーズがうまく把握しにくいこと、貧困状態にある女性の居場所がないことなどが課題として挙げられました。1回の相談だけでなく、2回目以降も相談に来てもらえる信頼関係の構築が重要といった話が聞かれました。

蒲田でのミッションも終わり、再び、車上の人に。品川駅東口から #アクアラインバス🚌に乗り、袖ケ浦駅南口へ。4週間前、2週間前に続き、東横INN袖ケ浦北口に投宿。いつもの魚民で、ようやく一息つけました。

#チクメン  #一所懸命 #とことん現場主義
#大田区議会議員  #庄嶋たかひろ #庄嶋孝広

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?