見出し画像

5/27(月) 令和6年第2回大田区議会臨時会第2日 委員会人事で異常事態⁉️ 大田区の政治を正すためにも、都知事選挙は絶対に負けられません‼️

5月27日(月)、#令和6年第2回大田区議会臨時会 の第2日(最終日)2️⃣ 10時から議会運営委員会、13時から本会議。

第1日の24日(金)に総務財政委員会に付託されていた議案について採決。#立憲民主党大田区議団 は、区長提出の補正予算、3つの工事請負契約の変更のいずれの議案も、必要性を認め、賛成しました。

その後、人事案件へ。押見隆太議長(自民)、秋成おさむ副議長(公明)が辞職され、選挙の結果、松原秀典議長(自民)、大橋たけし副議長(公明)が新たに選出されました。
また、区長から出された議員選出監査委員の人事では、わが会派は、監査委員は第3・第4会派から選出されるべきとの考えから採決の際は退席しましたが、第1・第2会派の自民・公明から選出されました。

所属委員会は、私は、常任委員会は引き続き「総務財政委員会」(会派幹事長として補正予算など全体を総覧するため。議員6年目ですが、うち4年は同委員会所属です)、特別委員会は「防災安全対策特別委員会」(能登半島地震、台湾東部沖地震などがあり、重要性を増しています)、そして、交渉会派幹事長として、こちらも引き続き「議会運営委員会」に所属することになりました。

それにしても、一大事❗️ 少なくとも私が議員になってからの過去5年間にはなかったことですが、同一人物が2つの委員会で副委員長を務める異例の事態となりました。なんでそんなことになったのか❓ 今年度の #大田区議会 は、区民の皆さんのウォッチングがますます必要です。

区議会と並行して、#立憲民主党 東京都連の会議が行われており、開議前、閉会後にオンラインで参加しました。国政レベルだけでなく、大田区議会の動きを見ていても、政治を変えるためのアクションが必要です。#東京都知事選挙 は、大田区の政治を正すためにも、絶対に負けられません‼️

#チクメン #一所懸命 #とことん現場主義
#あなたと共に政策実現
#大田区議会議員 #庄嶋たかひろ #庄嶋孝広

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?