見出し画像

10/30(日) 観音通りストリートキャンピング 普段は遊べない道路を使って遊ぶ ハロウィン🎃ver

10月30日(日)午後。「#観音通りストリートキャンピング」。
主催:#観音通り共栄会
共催:#入新井第四小学校PTA、#入四小おやじの会 、#新井宿六丁目町会、#新井宿六丁目親和会
協力:#大森第三中学校 生徒ボランティア

#ストリートキャンピング (#StreetCamping)は、#大田区商店街連合会 で推奨しており、私も鵜の木銀嶺商店街のものを見学したことがありました。

一本道の商店街の一部を通行止めし、下記の5つのコーナーを設けました。
①チョークで路面に絵を描く
②人工芝を敷いてテントを張って過ごす
③テーブル&チェアでくつろぐ
④ハロウィンの背景で写真撮影する
⑤お菓子を配布する

初めての開催で、あまり大勢が訪れるのも大変なので、大々的な宣伝はしませんでしたが、自然と子どもや親子連れが集まってきて、賑やかになりました。
#ハロウィン 🎃も手伝って、あらかじめ仮装して、または、衣装レンタルしての写真撮影も人気でした。1週間前に「きもだめし」を終えたばかりのおやじオバケ👻も大活躍でした。

私は、商店会員でもありますが、#三中おやじたちの集い(#おやじの会)の代表でもあり、中学生ボランティアのまとめ役をしました。
14名の参加があり、各コーナーをローテーションしながら、活躍してくれました。わが家の末っ子も参加しました😊
もともと地域行事へのボランティアが盛んなことで有名な学校ですが、コロナ禍でその機会がなくなっていました。積極的に参加してくれてよかったです。

ご町内としても、イベントができずにいたこの2年半でしたので、PTA、町会も含めて力を合わせる久々の機会となりました。

一度やってみて、感覚はつかめたので、このイベントを商店街としてどのようなねらいで行うのか、次の展開を考えていきたいです。

#チクメン  #一所懸命 #とことん現場主義
#大田区議会議員  #庄嶋たかひろ #庄嶋孝広

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?