見出し画像

8/30(金) 高齢者元気プロジェクトおおもり「小学生の夏休み応援イベント」を見学 中高生ボランティアに運営を任せた居場所

8月30日(金)、#長期休暇中の子どもの居場所づくり補助事業 の活動見学その⑫ #高齢者元気プロジェクトおおもり による「#小学生の夏休み応援イベント」を見学🚶‍♂️ 同団体が拠点としている #プラムハイツ大森西区民集会室 にて。

団体名に高齢者元気プロジェクトとありますが、こちらの居場所の特徴は、中高生を中心とするボランティアが小学生の勉強をみたり、遊びをリードしたりすることです。#中高生ボランティア が活躍している夏休みの居場所は他にもありますが、ここでは彼らの自主性に運営を任せています👍

ボランティアは9時から、小学生は9時30分から集まってきました。
最初の1時間は、勉強の時間。それぞれ持ってきた教材に取り組みます。6人掛けのテーブルに中高生が数人ずつ入り、勉強をみます。昨年度は小学生で参加していた子が、中学生として勉強をみる側になっていました。全体的に勉強に集中していて、感心しました👏

10時30分になり、遊びの時間。先だってレクの達人から学んだ、新聞紙を使ったレクを実践。チーム全員が新聞紙の上に乗り、ジャンケンに負けると新聞紙を半分サイズにしていくゲーム✊✌️🖐️ 新聞紙を輪っか状に破き、輪っかがちぎれないように、手をつないだチーム全員に通すゲーム。最後は、○×クイズ。
チームリーダーを期待した6年生が友だち同士ではしゃぐなど、中高生が手を焼き、大人のスタッフが6年生に言い聞かせる場面もありました。小学生の統率をとりながらレクを行うのは、スキルがなかなか大変です。

12時近くなり、お待ちかねの食事の時間。レイアウト変更などは、小学生も含めて自主的に行うのは立派です。
この日は、同団体で #こどもシニアもりもり食堂 を担当している大人メンバーによるカレーライス🍛
よほど美味しいのか、レクの時ははしゃいでいた子たちも、食事中はおとなしく食べていました。みんな続々とおかわりしていました。

最後は、区が準備した食料品の配布。他の居場所では、団体側で袋詰めして渡していますが、ここは小学生が袋を持って回りながら、各担当の中高生が渡していく方式。とにかく中高生に活躍してもらう運営です。終了後は、翌31日(土)の「#こどもえんにち」の準備も、中高生で進めていました😊
本補助事業で認められているボランティア謝礼をきちんと支払っているのも、こちらの居場所の特徴です。

13時に小学生が帰った後、大人のスタッフはようやく昼食。私もカレーライスを美味しくいただきました😋 皆さん、お疲れ様でした。

#子どもの体験  #こどもの体験
#チクメン  #一所懸命  #とことん現場主義
#あなたと共に政策実現
#大田区議会議員  #庄嶋たかひろ  #庄嶋孝広

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?