見出し画像

サポートキャラ

どうも〜N46AW、略してNです(同盟内でそう呼ばれています笑)!今回はサポートについて触れていきたいと思います。正直に白状すると、この辺は自分自身も最近までは結構適当にやっていましたが、使うパーティによって変えた方が格段に強くなるので、N自身の勉強も含めて書いていきたいと思います!サポートは結構複雑なので長くなりますが、最後まで読んでくれると嬉しいです!

サポートキャラとは

画像1

上の画像における左下に並んでる10体がサポートキャラです。ここを変えることで色々な数値や効果が変化します。

キャラタイプ効果について

キャラタイプ効果について知るにはまず、「キャラタイプ効果確認」というところを開いてみましょう。

画像3

画像2

上の画像がサポートキャラを1人もつけていない状態。下がサポートキャラをつけた状態(実際にN自身が使っているパーティー)です。「アタッカー」「麦わらの一味」「動物系能力者」「グランドライン」がMAXで発動しています

MAXで発動と書きましたが、キャラタイプ効果はサポートに入れているキャラの合計レベル数によって5段階に分かれています。では「アタッカー」の効果詳細を見ていきましょう。

画像4

画像5

合計Lv80で攻撃力が10増加、合計Lv160で攻撃力20、合計Lvが480になると攻撃力80増加に加えてクリティカルで与えるダメージ3%増加する効果も付くことがわかりますね。MAXの合計Lv600になると攻撃力200増加+クリティカルで与えるダメージ5%増加がつきます!

このように合計Lv480と600では発生する効果にかなりの差があり、いかにMAXの600にするかが重要になります。キャラ1体のレベル上限は100なので、100レベルの同じサポート効果をもつキャラクターを6体入れるのが1番効率の良い組み方になります。しっかりとしたサポート効果を受けるには全てのサポートキャラを100レベルまで育てなければいけないので、初心者の方だとかなり時間のかかる作業になると思います(廃課金者は一瞬で作れる可能性もあります笑)。

画像6

どのキャラがどのサポートキャラタイプなのかを知るには、「対象キャラ」というところで一気に見ることができます。これと照らし合わせながらサポートを組んでいきましょう!

サポートキャラで変わるバトルキャラのステータス

サポートキャラによってキャラタイプ効果を得られると上で書きましたが、もうひとつ得られるものがあります。それは、バトルキャラ総合力の下にある、体力攻撃防御のステータス上昇%です。これは少々複雑な仕組みなので画像多めで解説していきます。

画像7

まずはこれがサポートなしの状態。「---」となっているところが今回扱う箇所です。ここではまだステータスは上昇していません。ではサポートに赤属性のはっちゃんことハチを入れてみることにします。その前に確認して欲しいのはハチのステータスです。以下の画像の通り、レベルもスキルレベルも上げておらず、キャラブーストも振っていません。

画像8

画像9

ではサポートに突っ込んでみましょう。

画像10

どうですか?「---」だった数値が黒髭は「+2.3%」、おナミは「+1.9%」になっていますよね。それに伴ってパーティー総合力も上がっていますね。ここで大事なのはバトルキャラ2体の上昇数値の違いです。なぜ黒髭のが0.4%多くなっているのでしょうか。それは、ハチの属性に起因しています。ハチは赤属性であり、黒髭も赤属性で同じですが、おナミは緑属性なので違います。この違いが数値にも現れるのです。なので初心者の方はよく育っていて主力で使うバトルキャラの属性にサポートの属性も合わせていくと良いでしょう。

次に、このパーセンテージを更に上げる方法を紹介します。ハチのレベルは1でしたが、これを100まであげてみると...

画像11

画像12

おぉ!一気に跳ね上がりましたね!黒髭は5.3%、おナミは4.4%上昇しました。サポート効果でも書きましたが、レベル100にすることはここでも重要になってきます。ではサラッとスキルレベル、キャラブーストによる数値の変化も見ていきましょう!

画像13

画像14

スキル1のスキルレベルをMAXの5にすると黒髭は7.6が9.3、おナミは6.3が7.7になりました。


画像15

画像16

同じようにスキル2もスキルレベル5まで上げると黒髭は9.3が11.0。おナミは7.7が9.2に。このことからスキル1と2における上昇値の差はないので、どちらのレベルを上げても同じだけ効果が得られるということがわかります。おナミに関してはスキル1で1.4、スキル2だと1.5上昇していますが、これは書かれていない少数第二位による数値の誤差によるものだと思われます。

次にキャラブーストを上げていきましょう!

画像17

画像18

まずは体力。上昇値は黒髭は0.1%、おナミは変わらず。ブーストでの上昇は意外と少ないことがわかりました。では次は攻撃ブースト、防御ブーストを1つずつ振って一気に見てみます。

画像19

画像20

画像21

画像22

うーん。ブースト1つにつき0.05%上昇するようです。その後のブーストも1つずつ試してみましたが、段階が上がっても0.05%のようでした。ブースト特性のつく10個目もブースト玉2を使う11個目以降も0.05%です。なのでブーストに関しては余裕があれば程度で良いのかなと思います。これは私自身初めて知ったので上昇値の少なさに驚きました。

では次は意外と忘れがちな、サポートにつけるメダルです!

画像23

画像24

ブーストは11まで振って上のハチの状態です。ではメダルを1つつけてみましょう。まずは全く強化してないグレード0のメダルから。

画像25

画像26

ブースト4つ分くらいは上がりましたね!100レベルにはメダルが3枚つけられるので、この時点でブーストよりメダルの方が簡易的に上昇値を大きく伸ばすことができることがわかります。では次はメダルのグレードを1つあげて見ましょう。

画像27

画像28

黒髭は0.2%、おナミは0.1%の上昇ですね。次はグレード2。

画像29

画像30

おや?グレード1と2ではなにも変わらずでした。ではグレード3。

画像31

画像32

やっと0.1%あがりました。メダルをつけているかつけていないかでは0.2%ほど変わるのに対して、グレード1つでは0.05といったところでしょうか。では一気にグレード9をつけてみます。

画像33

画像34

グレード3からグレード9なので6段階アップ。上の仮説だと0.3%の上昇かと思われましたが、黒髭は0.5%、おナミは0.4%でした。グレードが上がれば上がるほど段階的に上昇値も増えるようですね。後で調べた結果、特にグレード8から9の差が1番大きいようでした。では次はグレード9を2枚つけてみます。

画像35

画像36

黒髭は1%、おナミは0.8%の上昇です。続けてグレード9を3枚。

画像37

画像38

黒髭1%、おナミ0.8%の上昇でした。以上ことから、グレード9のメダルを1枚つけると同じ属性なら約1%、違う属性だと約0.8-0.9%の上昇でした

ここまででキャラレベル、スキルレベル、キャラブーストを上げることによって得られる数値を見てきましたが、いかがでしょうか。今回のハチの場合だと、レベル100、スキルレベル両方MAX、キャラブースト11/20、グレード9メダル3枚で同属性のキャラなら14.6%も体力攻撃防御が上がっていますね。これが10体いたら約146%。ブーストも全部振ってあげれば150%超えることがわかります。

また、サポートキャラをバトルキャラ2体と同じ属性で染めることを、バトルキャラが赤なら赤染め、青なら青染め、緑なら緑染めと言います。

しかし、属性で染めてしまうとキャラタイプ効果を受けるための組み合わせが極端に減ってしまいます。なので、バトルキャラの特性によって色染めしてステータスの底上げを図るのか、キャラの特性を更に強化してあげられるキャラタイプ効果を多くつけてあげる組み合わせを選ぶのかは難しい問題になってきます。現に強い人同士でもどちらにするか意見が割れることが多々あります。

ここまでがサポートキャラによって受けられる恩恵についての解説でした。最後に、よく使われているキャラタイプ効果を紹介して終わりたいと思います。

便利なキャラタイプ効果

キャラタイプ効果は現時点で15種類あり、その中から使える効果を紹介します。

まずは「アタッカー」「ディフェンダー」「ゲッター」から。この3種類は色で染めてても比較的簡単につけることができます。100レベル6体で1つの効果をMAXにできる=アタッカーディフェンダーゲッターのどれか1つしかMAX効果を得ることができない、ということになります。

そこでどれを選ぶかなのですが、バトルキャラのスタイルによって変わってきます。最近は防御力を極端に振ると活躍できるカチカチキャラが増えてきたのと、火力が高いキャラが増えているので基本的には「アタッカー」か「ディフェンダー」をつけるべきだと思います。「ゲッター」は体力が800増加と自分がお宝を奪取した時のお宝ゲージの初期値30%上昇なのですが、これは自分のバトルキャラがダブルゲッターで、旗を抜きまくれるくらいのPSがあれば輝く効果かなと思います。迷ったらとりあえず「アタッカー」がおススメです!

では次はディフェンダー用の防御振りの優秀サポートを見ていきます。これはカチカチではなくてもディフェンダーを使ってる方にはかなりオススメです。その名も「動物系能力者」&「グランドライン」です!

画像39

画像40

「動物系能力者」は苦手属性の敵から受けるダメージが15%減少し、「グランドライン」は同じ属性の敵から受けるダメージが15%減少です。有利属性から受けるダメージは元々減少しています。つまりどの敵からも常に15%のダメージ減少効果を得られる防御特化サポートになります。この2つのサポートプラス体力防御振りのメダルをつけてあげれば属性関係なくカチカチになれますね。

最後は、赤サボ専用と言っても過言ではないサポートを紹介します。その名も「王下七武海」です!

画像41

画像42

「王下七武海」は体力が50%以上のとき、状態異常付与時の効果時間を30%延長する効果があります。次に赤サボのスキル1を見てみましょう。

自分にメラメラ状態を付与と書いてありますね!つまり、通常だとメラメラ状態効果時間は24秒ですが、王下七武海サポートをつけるとメラメラ状態を31.2秒まで延長することができるのです!赤サボのメラメラ状態はめちゃめちゃ強いので、もし使う際には試してみてください!

また、マムの放電状態も延長されるのか検証してみた結果、人によって延長されたりされなかったりで、個人差がある模様でした。なんだか煮え切らない結果ですよね。その一例として、自分はメダルで「感電時間70%短縮」をつけているはずなのに全く短縮されない時が多々ありますが、これはバウンティラッシュ自体のシステムにおけるバグである可能性が高いです。運営に報告したりしましたが直る気配はないので諦めてます。笑

さて、長々書いてきましたが、サポートの知識についてはこれくらい知っていればほぼほぼ問題ないと思います。今までのnoteでは基本的なキャラの動き、キャラの個性、マナー、メダル、サポートに触れてきました。これらを全て頭に入れてやっと一人前だと思います!

残すは勝つための立ち回りですかね。この辺は書くの難しそうですが、どうにかして書きたいと思っているので楽しみにしててください〜(°▽°)

それではここまで読んでくださってありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?