見出し画像

既存の数学概念を抽象化してアートにしよう,って考えると具体概念→抽象概念→具象的アートの変換(特に抽象→具象)が難しいけど

自分のiPhoneのどこかから,“Parity”というメモが見つかった.
そういえば,Parityにめちゃくちゃ興味を持ってた時期もあったな…

そのときはParityという既存の数学概念を表現するアートを作ろうとして,作れなかった.
今ならできるかもしれない.

というわけで,やってみよう.


Parity(日本語で実行してください

了解しました。まず、ParityというオブジェクトをZFC公理系に基づいて分析してみましょう。

ここから先は

11,342字 / 2画像
「自分なら月額1,800円払う」と思う記事を投稿していきます.気の向くままゆるーくお楽しみください.

数学で感動を.体験する喜びを.学び考える豊かさを.

サポートしていただけますと,インプットに充てる時間とお金が増えてとても助かります!