そら

将棋YouTuberそらです(^^)/ 棋力向上のためのマガジン書いています! よろし…

そら

将棋YouTuberそらです(^^)/ 棋力向上のためのマガジン書いています! よろしくお願いします(^^)

マガジン

  • 将棋ウォーズの達成率を上げる!(主に3級~1級の方向け)

    将棋YouTuberそらが提供する「棋力向上に役立つ次の一手!(一問一答形式)」です。 日本将棋連盟所属の棋士である都成竜馬七段監修。 毎週月、金曜日に5問ずつ追加されます。 将棋をもっと強くなりたい方、将棋ウォーズの達成率を上げたい方、昇級昇段したい方、将棋をもっと楽しみたい方、大募集!! 成果がでなければ(将棋ウォーズの達成率が上がらなかったり、強くなったと実感できない場合は)、全額返金致します! YouTubeチャンネルはこちら→https://www.youtube.com/c/将棋-基本からわかる将棋チャンネルそら

  • 将棋ウォーズの達成率を上げる!(主に1級~二段の方向け)

    将棋YouTuberそらが提供する「棋力向上に役立つ次の一手!(一問一答形式)」です。 日本将棋連盟所属の棋士である都成竜馬七段監修。 毎週日曜・木曜に5問ずつ追加されます。 将棋をもっと強くなりたい方、将棋ウォーズの達成率を上げたい方、昇段したい方、将棋をもっと楽しみたい方、大募集!! YouTubeチャンネルはこちら→https://www.youtube.com/c/将棋-基本からわかる将棋チャンネルそら

ウィジェット

  • 商品画像

    【将棋】最新右四間飛車で攻め倒す本【対四間飛車編】

    そら
  • 商品画像

    【将棋】最新右四間飛車で攻め倒す本【対三間飛車 対石田流編】

    そら
  • 商品画像

    【将棋】超終盤術~逆転負けせずにきちんと勝ち切る考え方(対美濃囲い編)

    そら
  • 右四間飛車+左美濃の最強コンビで猛攻!六段の陣形…
  • 以前に生み出した新戦法が結構強いかもしれない件
  • 商品画像

    【将棋】最新右四間飛車で攻め倒す本【対四間飛車編】

    そら
  • 商品画像

    【将棋】最新右四間飛車で攻め倒す本【対三間飛車 対石田流編】

    そら
  • 商品画像

    【将棋】超終盤術~逆転負けせずにきちんと勝ち切る考え方(対美濃囲い編)

    そら

最近の記事

  • 固定された記事

3/11 大局観を鍛える

※問題の画像が見れない場合はリロード(再読み込み)してください。 今日の第5問は大局観に関する問題です。 次の一手を考えるというより、局面を見て形勢判断をしたり、どのような方針で指すのかなどを考えてみてください。 では、今日も心を燃やしてがんばっていきましょう(^^)/ 第1問 絶好の一手 (余裕のある方は相手の受けも考えてみてください) (目安:1分で2級) 答え👇

    • 6/26 復習問題です(6/14・6/17分)♧

      ※問題の画像が見れない場合はリロード(再読み込み)してください。 さて、今日は復習問題10問です! 今日もがんばっていきましょう(^^)/ 第1問 この手は指しておきたい (目安:1分で1級) 答え👇

      有料
      200
      • 6/25 復習問題です(6/9・6/13分)☆

        ※問題の画像が見れない場合はリロード(再読み込み)してください。 さて、今日は復習問題10問です! 今日もがんばっていきましょう(^^)/ 第1問 ▲1一角成か▲4六飛か (目安:1分で二段) 答え👇

        有料
        200
        • 6/24 次の一手

          第1問 ▲同歩はありますか? (目安:1分で1級) 答え👇

          有料
          100
        • 固定された記事

        3/11 大局観を鍛える

        マガジン

        • 将棋ウォーズの達成率を上げる!(主に3級~1級の方向け)
          ¥480 / 月
        • 将棋ウォーズの達成率を上げる!(主に1級~二段の方向け)
          ¥480 / 月

        記事

          6/23 次の一手

          第1問 最善の一手 (目安:1分で二段) 答え👇

          有料
          100

          6/23 次の一手

          6/22 詰将棋です☆♧

          ※実戦形式のため、駒余りの問題もあります。 ※問題の画像が見れない場合はリロード(再読み込み)してください。 さて、今日は詰将棋5問です。 今日もがんばっていきましょう(^^)/ 第1問 答え👇

          有料
          100

          6/22 詰将棋です☆♧

          6/21 次の一手

          第1問 どう対応するか (目安:1分で2級) 答え👇

          有料
          100

          6/21 次の一手

          6/20 次の一手

          第1問 どう対応するか (目安:2分で初段) 答え👇

          有料
          100

          6/20 次の一手

          6/19 復習問題です(6/7・6/10分)♧

          ※問題の画像が見れない場合はリロード(再読み込み)してください。 さて、今日は復習問題10問です! 今日もがんばっていきましょう(^^)/ 第1問 とにかく指したい! (目安:1分で1級) 答え👇

          有料
          200

          6/19 復習問題です(6/7・6/10分)♧

          6/18 復習問題です(6/2・6/6分)☆

          ※問題の画像が見れない場合はリロード(再読み込み)してください。 さて、今日は復習問題10問です! 今日もがんばっていきましょう(^^)/ 第1問 どう寄せるか (目安:1分で初段) 答え👇

          有料
          200

          6/18 復習問題です(6/2・6/6分)☆

          6/17 次の一手

          第1問 ▲3四桂か▲5四桂か (目安:1分で2級) 答え👇

          有料
          100

          6/17 次の一手

          6/16 次の一手

          第1問 最善の一手 (目安:2分で二段) 答え👇

          有料
          100

          6/16 次の一手

          6/15 詰将棋

          第1問 答え👇

          有料
          100

          6/15 詰将棋

          6/14 次の一手

          第1問 この手は指しておきたい (目安:1分で1級) 答え👇

          有料
          100

          6/14 次の一手

          6/13 次の一手

          第1問 ここで▲3三角成とすると、どちらが良くなる? (目安:2分で三段) 答え👇

          有料
          100

          6/13 次の一手

          6/12 復習問題です(5/31・6/3分)♧

          ※問題の画像が見れない場合はリロード(再読み込み)してください。 さて、今日は復習問題10問です! 今日もがんばっていきましょう(^^)/ 第1問 ▲2四銀と行くべき? (目安:1分で2級) 答え👇

          有料
          200

          6/12 復習問題です(5/31・6/3分)♧