きのうの結果&あすの対局予定 2021.12.21

前日の対局を簡単に振り返り、翌日の対局をちょっぴりご紹介します(テレビ対局はのちほど)。のんびりです。
また、コメントは見ていた対局を中心に適宜添えています。
※順位戦等の一斉対局は対局が多いので、作業環境の都合上、詳細はのちほど加筆します。

竜王戦 5組/6組

5組
中川大輔八段●-窪田義行七段○

後手の窪田七段の四間飛車に対し、先手の中川八段は左美濃から米長玉に囲います。両者らしい位を張った立体的な攻防から、窪田七段がうまい捌きを見せ、鋭く寄せ切りました。
窪田七段は次戦で佐々木大地五段と対戦します。中川八段は昇級者決定戦に回ります。

6組
山本博志四段●-谷合廣紀四段○

先手の山本四段は三間飛車、対する谷合四段は対抗形を選択しました。山本四段は飛車をワイドに使って玉頭に圧力をかけますが、谷合四段が落ち着いて対処し、優位に立ちます。そのまま細い攻めを受け流して押し切った谷合四段が制しました。
次戦、谷合四段は室岡七段、柵木三段、横山アマのいずれかと対戦します。山本四段は昇級者決定戦に回ります。

王座戦 一次予選

及川拓馬六段○-渡辺大夢六段●

角換わり腰掛け銀で、この戦型らしくジリジリした展開から一気に激しい流れになりました。後手の渡辺六段の踏み込みをうまく余し、5手連続の歩のたたきから反撃を決めた及川六段が勝利しています。
及川六段は次戦、二次予選進出を懸けて髙野六段と対戦します。

女流名人戦 予選

岩根忍女流三段○-相川春香女流初段●
中村桃子女流二段●-小髙佐季子女流初段○

次戦、岩根女流三段は斎田女流五段もしくは高浜女流1級、小髙女流初段は島井女流二段もしくは加藤女流初段と対戦します。

12/22の対局

竜王戦
5組

日浦市郎八段-渡辺正和五段
富岡英作八段-片上大輔七段
6組
畠山成幸八段-今泉健司五段

王座戦
一次予選

杉本和陽五段-井出隼平五段
二次予選
畠山鎮八段-菅井竜也八段

叡王戦 段位別予選
広瀬章人八段-中田功八段

新人王戦
伊藤匠四段-岡部怜央三段

清麗戦 予選
予選トーナメント

伊藤沙恵女流三段-鈴木環那女流三段

女流名人戦 予選
長沢千和子女流四段-貞升南女流二段
安食総子女流初段-頼本奈菜女流初段
千葉涼子女流四段-田中沙紀女流2級
里見咲紀女流初段-武富礼衣女流初段
長谷川優貴女流二段-藤井奈々女流初段


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?