きのうの結果&あすの対局予定 2021.12.17

前日の対局を簡単に振り返り、翌日の対局をちょっぴりご紹介します(テレビ対局はのちほど)。のんびりです。
また、コメントは見ていた対局を中心に適宜添えています。
※順位戦等の一斉対局は対局が多いので、作業環境の都合上、詳細はのちほど加筆します。

本日(12/18)も、2日前の対局結果、および本日の対局予定を掲載しています。

竜王戦 2組/5組

2組
屋敷伸之九段○-遠山雄亮六段●

屋敷九段は次戦で佐藤康光九段と対戦します。遠山六段は昇級者決定戦に回ります。

5組
本田奎五段○-長谷部浩平四段●

本田五段は次戦で石田五段と対戦します。長谷部四段は昇級者決定戦に回ります。

順位戦 C級2組 8回戦②

上位陣では西田五段、渡辺四段が勝ち、それぞれ7勝0敗、6勝1敗としています。無敗が2名、1敗が4名の構図は変わりませんが、2敗勢もまだ8名控えています。7位の佐々木五段をはじめ、20位以内が6名とまさに虎視眈々の状況です。上位対決も残っていますので、一気に様相が変わることもあり得ます。やはりこのクラスらしいつばぜり合いとなりました。
降級点については、現状で3勝が安全圏ということになります。こちらもギリギリのしのぎを見せるのは誰か、注目です。
9回戦は1/6、13両日に行われます。

王座戦 一次予選

星野良生五段○-里見香奈女流五冠●

予想通りのゴキゲン中飛車vs超速▲3七銀です。里見女流五冠が銀桂損の猛攻を仕掛け、薄い玉形から攻め合いになりましたが、最後は星野五段が見切って踏み込み勝利をおさめています。
星野五段は次戦で服部四段と対戦します。

叡王戦 段位別予選

渡辺明名人○-久保利明九段●
三浦弘行九段○-渡辺明名人●

渡辺-久保戦は後手久保九段の三間飛車。渡辺名人が手厚くリードを広げ、盤面全体で勝負する久保九段をスムースな指し回しで振り切りました。
続く渡辺-三浦戦は三浦九段の先手番となり、相掛かりから細かいポイントの奪い合いに進みました。少し落ち着いたところから一気に速度勝負となり、最後は三浦九段がうまく余しました。
難敵を下した三浦九段が本戦進出を決めています。また初戦の勝利により、渡辺名人は通算700勝を達成しました。おめでとうございます。

清麗戦 予選

予選トーナメント
上田初美女流四段○-頼本奈菜女流初段●

上田女流四段は予選トーナメントのベスト8進出を決めました。次戦で山根女流二段もしくは野原女流初段と対戦します。頼本女流初段は再挑戦トーナメントに回り、山根-野原戦の敗者と対戦します。

再挑戦トーナメント
飯野愛女流初段○-里見咲紀女流初段●
貞升南女流二段●-大島綾華女流1級○

次戦、飯野女流初段は中井女流六段もしくは石本女流二段と、大島女流1級は船戸女流三段もしくは長谷川女流二段と対戦します。

女流王位戦 挑戦者決定リーグ

紅組 2回戦
本田小百合女流三段●-山口稀良莉女流1級○

山口女流1級は初白星。一方、本田女流三段は連敗スタートとなりました。
次戦、本田女流三段は山根女流二段と、山口女流1級は香川女流四段と対戦します。

12/18の対局

朝日杯 二次予選
丸山忠久九段-近藤誠也七段
飯島栄治八段-(丸山-近藤戦の勝者)

棋聖戦 二次予選
羽生善治九段-木村一基九段

女流王位戦 挑戦者決定リーグ
清水市代女流七段-甲斐智美女流五段

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?