きのうの結果&あすの対局予定 2021.11.26

前日の対局を簡単に振り返り、翌日の対局をちょっぴりご紹介します(テレビ対局はのちほど)。のんびりです。
また、コメントは見ていた対局を中心に適宜添えています。
※順位戦等の一斉対局は対局が多いので、作業環境の都合上、詳細はのちほど加筆します。

叡王戦 段位別予選

佐藤和俊七段●-髙見泰地七段○
阿部健治郎七段●-髙見泰地七段○
森内俊之九段●-三浦弘行九段○

七段戦は、髙見七段が先後双方で矢倉を採用して連勝。九段戦は相掛かりから、時間の面でも優位に立った先手の三浦九段が着実に押し切りました。
いずれも次は予選決勝です。髙見七段は澤田七段もしくは近藤七段と、三浦九段は渡辺名人もしくは久保九段と対戦します。

清麗戦 予選

予選トーナメント
上田初美女流四段○-飯野愛女流初段●
長沢千和子女流四段●-岩根忍女流三段○

次戦、上田女流四段は里見咲紀女流初段もしくは頼本女流初段と、岩根女流三段は香川女流四段もしくは山口仁子梨女流2級と対戦します。
一方、飯野女流初段と長沢女流四段はそれぞれ里見-頼本戦、香川-山口戦の敗者と対戦します。

女流名人戦 挑戦者決定リーグ

加藤桃子清麗○-渡部愛女流三段●
香川愛生女流四段●-伊藤沙恵女流三段○
鈴木環那女流三段○-加藤圭女流二段●
中井広恵女流六段●-石本さくら女流二段○
中村真梨花女流三段●-北村桂香女流初段○

リーグ最終局。
香川-伊藤戦は、先手番の伊藤女流三段が向かい飛車を採用して対抗形となりました。踏み込んでから一気に押し切った伊藤女流三段が快勝しています。
鈴木-加藤圭戦は加藤女流二段の先手番。先手の中飛車に対し、後手の鈴木女流三段は4枚穴熊で対抗します。じっくりした展開から細かいやり取りが続きますが、鈴木女流三段が攻め駒を責めながらの寄せで圧倒しました。
1敗の伊藤女流三段は自力挑戦、2敗の鈴木女流三段は他力でのプレーオフの目がありましたが、両者とも勝利となったため、伊藤女流三段が里見女流名人への挑戦権を獲得しました。
また、リーグ陥落は渡部女流三段、中井女流六段、中村女流三段、北村女流初段となりました。長丁場で残留も難しいリーグですが、来期のカムバックに期待したいところです。
女流名人戦五番勝負は1/16に開幕します。

※11/27の対局予定はありません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?