マガジンのカバー画像

Shoeiseiki SDGs

44
やまなしSDGs推進企業の第1期認定企業としての昭栄精機のSDGsの取り組みをお伝えいたします。
運営しているクリエイター

#コミュニケーション

昭栄精機流LINEWORKS活用法

こんにちは、今日は導入から約2か月、弊社でどのようにLINEWORKSを活用しているかお話ししようと思います。 LINEWORKS導入についての記事はこちら LINEWORKS導入の最大の目的 それは、上記記事でも掲載した通り、「安否確認ツールとしての使用」でした。そのため、私たちは安否確認のテストを今月の初めに実施しました。 無事、全員に回答をしてもらい、万が一の災害時にどのように使うのか、理解してもらうことができました。 ストレスチェックの個別勧奨 こちらにつ

第一回ボーリング大会開催➁

さて、今回も6月23日に実施した、ボーリング大会の続きです。 前回の記事はこちら 表彰式2ゲームが終わったあとはそのまま表彰式… 今回は個人得点1位、チーム1位、そして個人10位が表彰されました! なぜ個人10位かというと… 2位じゃ面白くない、最下位だと狙えてしまう…それなら狙うことのできない10位にしちゃえ!とのことで10位でした(笑) 個人1位表彰 Iさん 個人10位 Sさん チーム優勝 3チーム  次回は今回の結果を踏まえてチームをまた編成したいと思いま

第一回ボーリング大会開催①

6月23日、第一回ボーリング大会を開催しました(o´・ω・)ノ ~~● 今回はボーリング大会についてお話しします(前編) 実施の経緯開催に至った経緯…それは、4月に実施した職場改善アンケート。 「仕事以外のコミュニケーションの機会があるといい」 「スポーツイベント」「レクリエーション」「ボーリング大会」 そんな声が意外とたくさん上がったので、今回企画しました。 もちろん、健康経営の観点から、今年の課題である「運動習慣の向上」も目的ではありますが、何より、部署を超えたコミュ

新入社員フォローアップ研修

GW明けの5/10、経営企画部企画課主催で、この半年に入社した6人を対象に「新入社員フォローアップ研修」を実施しました。 研修といっても堅苦しいものではなく、新入社員同士の交流を深め、コミュニケーションをとることを目的に意見交換を行いました。 主催の経営企画部企画課も昨年新しくできた部署。課員2名とも昨年秋、今年の春に入社した新入社員です。 今年は弊社で久しぶりに「新卒採用」を行ったこともあり、学生時代とのギャップに悩んでいないか、困っていることはないかというヒアリング