マガジンのカバー画像

Shoeiseiki SDGs

44
やまなしSDGs推進企業の第1期認定企業としての昭栄精機のSDGsの取り組みをお伝えいたします。
運営しているクリエイター

#価値創造

山梨大学学生フォーミュラ部 車の部品を製作

今年、昭栄精機は山梨大学学生フォーミュラー部様の加工スポンサーとして参画しております。 今回山梨大学学生フォーミュラ部様の車両に使用する部品を製作し、 いくつか受けた部品のうち、1つをお渡ししました。 良い車両となるように残りの部品もしっかりと作っていきます。 山梨大学学生フォーミュラ部様 ホームページ 我々の精密部品を積んだ車が9/2(土)第21回学生フォーミュラー日本大会2023に参戦します。 今からとっても楽しみです。 未来を掴む技術と心 山梨県の製造

防火管理者講習受けました

企画課担当Hです。 現在弊社では今後の迫り来る地震災害に備え、事業継続力強化計画(BCP)の枠組みの中で安否確認や避難訓練の強化を図っています。 今日は、その一環で8月23-24日で行われた「防火管理者」資格講習について報告します。 今回主催は(一財)日本防火・防災協会様でした。 受講・資格取得費用は8000円。あわせて昭和町商工会議所の資格取得用の補助金申請も忘れず申請しました。いつもありがとうございます。 会場は甲府市蓬沢の山梨県自治会館。 2日間とも9:00-16:

古着回収始めました

今回は先月から始めた弊社のSDGs取り組みについてお話しします。 導入のきっかけ ある日会社に営業の電話がかかってきました。話を聞いてみると「古着を回収して、世界の子供たちにワクチンを届けませんか?」とのこと。 とりあえず話を聞いてみようとのことで、ウェブの打ち合わせをさせていただきました。 ご連絡くださいったのは「古着deワクチン」という活動をされている、日本リユース株式会社様。 古着deワクチンとは 古着deワクチンとは簡単に説明すると「使わなくなった古着を回収

〇〇〇〇〇マニュアル作りました

こんにちは、今回は誰も使わないといいなというマニュアルについてお話いたします。 それは…「長時間労働マニュアル…!!」 昭栄精機では平均残業時間12時間とホームページに掲載しておりますが、現在はほぼゼロに近いです。 というのも弊社事前残業申請制なので、基本的には定時になったら皆帰ります。 かく言う私も入社してから3か月たちましたが、保育園のお迎えがあるため1日たりとも残業したことがありません…!!笑 そんな、残業とは(現在は)ほぼ無縁な会社なので、法律で定められる80

第一回ボーリング大会開催➁

さて、今回も6月23日に実施した、ボーリング大会の続きです。 前回の記事はこちら 表彰式2ゲームが終わったあとはそのまま表彰式… 今回は個人得点1位、チーム1位、そして個人10位が表彰されました! なぜ個人10位かというと… 2位じゃ面白くない、最下位だと狙えてしまう…それなら狙うことのできない10位にしちゃえ!とのことで10位でした(笑) 個人1位表彰 Iさん 個人10位 Sさん チーム優勝 3チーム  次回は今回の結果を踏まえてチームをまた編成したいと思いま

第一回ボーリング大会開催①

6月23日、第一回ボーリング大会を開催しました(o´・ω・)ノ ~~● 今回はボーリング大会についてお話しします(前編) 実施の経緯開催に至った経緯…それは、4月に実施した職場改善アンケート。 「仕事以外のコミュニケーションの機会があるといい」 「スポーツイベント」「レクリエーション」「ボーリング大会」 そんな声が意外とたくさん上がったので、今回企画しました。 もちろん、健康経営の観点から、今年の課題である「運動習慣の向上」も目的ではありますが、何より、部署を超えたコミュ

産業医による健康経営実践セミナー

先週の金曜日、AXA生命様主催の「産業医による健康経営実践セミナー」に社長と健康経営担当者で参加してまいりました。 今回のセミナーでは、AXA生命様で統括産業医をされていらっしゃる柿沼先生が、「産業医とは」というところから健康診断、メンタルヘルス、健康経営まで、産業医の先生の視点から講義を行ってくださり、とても勉強になりました。 特に、弊社では様々な取り組みをしているものの、まだ健康経営に対してのKPI等数値的な目標を掲げることはできていないので、アクサ生命様の取り組みは

ストレスチェック始まりました

本日より、弊社では2年ぶりのストレスチェックが始まりました。 ストレスチェック実施準備についてはこちらの記事↓ 事前に作成したストレスチェック実施規定を回覧及び、新たに導入したLINEWORKSの掲示板機能を使って掲載し、従業員に周知を図りました。 一週間前から個々のIDとパスワードの配布を始め、本日ようやくスタートとなりました。 期間は3週間、規定に記載のある手順でしっかりと実施期間最終日まで従業員に回答を促していきたいと思います。 また、ストレスチェックは回答を

健康づくり講座始まります

昭栄精機は全国健康保険協会山梨支部で健康宣言を行っている事業所なのですが、今回7月1日より1か月間、令和5年度「健康づくり講座」を受講することになりました。 講座の内容は、オンライン、ビデオオンデマンド、DVDのいずれかで視聴することができます。オンラインとDVDは12個のプログラムの中から1つしか選べないのに対し、ビデオオンデマンドは全てのプログラムが一か月見放題なので、今回はビデオオンデマンドを選択しました。 プログラムの内容は下記の通り。 無料だからと侮れないくら

ちょっとだけ変えてみました

今回はクイズから… 右と左…どこが違うでしょうか?? そうです!昭栄精機の会社パンフレットに ・やまなしSDGs推進企業 ・やまなし健康経営優良企業 ・健康経営優良法人 上記3つのロゴが追加されました!! 実はこれ、ロゴをシールに印刷して貼ったのです。 健康経営を進めるうえで、取り組みを等を自社パンフレットに載せたいと思ったものの、パンフレットの残数はまだたくさん・・・ 全部捨てて新しくパンフレットを作るのはもったいない! 今あるパンフレットを無駄にせずアピールする方

社内コミュニケーションツールを導入しました

4月から検討していた、社内コミュニケーションツールの導入をこの度行いました。 導入の経緯 昨年末からBCP(事業継続計画)の策定を行う中で一番の課題は「災害時の安否確認」でした。 東日本大震災が発生した際も電話が通じず家族の安否確認ができなかった記憶がある方もいらっしゃるかと思います。 最近地震も増えており、いつまた大地震が起こるのかわからない中で企業として従業員やその家族の安否確認を行う体制を整えることが急務でした。 そこで、災害時に電話よりも連絡を取れる可能性の高いコ

スポーツジム利用推奨大作戦!

今日は健康経営についての弊社の取り組みについてお話しします。 具体的には「スポーツジムの利用者増!」に向けての取り組みです。 現状分析課題 弊社では1年半前から山梨県内5か所に拠点のあるスポーツジムを福利厚生として利用できるように、会社で費用の負担をしています。 会社で管理しているカードが数枚あり、そのカードを直接ジムに持参すれば従業員は誰でも利用できるというとても簡単な仕組みなのですが… 最初は数名利用していたのに、今は利用者1名という危機的状況… それに対して、先

相談してみました

今回は初めて産業保健総合支援センターを利用したお話。 相談テーマは「治療と仕事の両立支援」です。 背景 先日の職場改善アンケートで従業員に「治療と仕事の両立支援で会社に期待すること」を聞いたところ「規定の整備」や「休暇制度」などの回答が多く上がりました。 なかなかすぐには「休暇を増やします!」というのは難しいもので、「治療と仕事の両立支援規定」の整備の検討を始めました。 今までも病気やケガで休職され、復帰された方はいらっしゃいますが、「両立規定」というものはなかったので

オフィス漢方セラピー始めました

今日は新しく利用し始めたポータルサイトのご紹介。 先日、クラシエ薬品さんが提供される「オフィス漢方セラピー」の利用を始めました。 オフィス漢方セラピーといっても社内で漢方の提供をしているわけではありません。 こちらは「漢方をより多くの人に知ってもらいたい」という啓蒙活動のもと、様々なヘルスケア情報をコラムとしてポータルサイトに載せているもので、ところどころ漢方と関連づいていることが特徴です。 健康経営に力を入れていこうとしている弊社としては、従業員に提供できるヘルスケア情