見出し画像

<人間の器を決めるリカバリーフット>22/100

15 Feb. 2022
Morning weight: 76.8kg
Sleep duration: 5:47
Sleep score: 77

7:15 Morning Ritual
7:45 Run 4.35km 340kcal
8:30 とうもろこしご飯150g、チキンクリーム煮、豚バラ炒め、ラタトゥイユ、豆腐味噌汁、チョコケーキ、レーズンサンド
14:00 トレーニング(DL120kgをメインにパワー系)
15:45 ハーブチキン、グリル野菜、白米180g
21:00 鹿肉とマッシュルームのサラダ、牛肉とパクチーのサラダ、鱈と白子のストウブご飯180g、レバーパテ、牛モツと蓮根のグリル

この記録を初めて良いことはたくさん。なんとなくやっていたことが可視化されること、道を踏み外しても宣言したことに戻ろうとするエネルギーが生まれること、何より酒が減って眠りが深くなったこと。

しかし、21日間のうち、目標アクティブカロリー消費450kcalに到達したのはわずか7日。仕方ない、とうとう禁断の朝ランの扉を開けるか…

昔から長距離走が絶望的に遅い僕は、シンプルにジョギングが苦手。以前GRIT NATIONで目黒川を回るランイベントをやったのですが、鬼役を務めたのに誰にも追いつけないということがありました。苦手から逃げる自分と、逃げない自分、後者でありたいから勇気を出してお外に飛び出してみます。

続くといいな…

---

人生100年時代と申しますなぁ…すでに女87.74歳、男81.64歳まで平均寿命が伸びています。0歳で死亡するケースを除けば、女性の実質平均寿命は90歳を超えているそうです。対して健康寿命の平均は女75.38歳、男72.68歳。それぞれ死ぬ前の12年間と9年間は寝たきりで過ごすことになります。

寝たきりなんて現役世代にはまだ遠い問題かもしれませんが、人は何をきっかけに寝たきりになるのでしょうかね。

第一位は脳(脳梗塞や脳卒中)、僅差の第二位は骨(転倒による骨折)で、合わせて5割を超えます。
慶應大学のスポーツ医科学センターで転倒のメカニズムを研究している先生のお話を伺ったのですが、「リカバリーフット」が鍵を握っているとのこと。つまづいた時に一歩が出るかどうか、です。この一歩が重心より前に出ればOK、出きらないとそのまま転んでしまいます。

さらに研究を深めると、リカバリーフットを出せるかどうかは、前腿の筋肉量と密接な相関関係があるとのこと。高齢者ほど筋トレの重要性が高まることを示唆しています。健康のための散歩は間違っていませんが、活動量と筋肉量は比例しませんので、散歩だけでは不十分ということですね。

そんな先のこと知らねーよって?

人間の器は、どれだけ長いレンジで物事を見られるかで決まるそうです。目の前のことしか考えられない人、長期的に計画を立てられる人、次の世代まで想像が及ぶ人。

器でかめの貴方は、先のことを見越して今の行動を見直すことができるはず。人生のリカバリーフットを一歩踏み出そうではありませんか。(うまい!)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?