見出し画像

<炭水化物とは、太陽エネルギーの塊である>10/100

3 Feb. 2022
Morning weight: 77.7kg
Sleep duration: 5:12
Sleep score: 69

Morning Ritual ○
VALKEE ○
Walking ○
Brain Wave ○
Coffee ○
Sun Salutation ○
Stretch board ○
Stretch pole ○

ボストンにいる脳外科医と、ルーティンを成功させるトリガーについて話しました。

僕にとってそれは「舌磨き」、これだけはなぜか完全に朝一番の習慣と化しているので、この行為を引き金(=トリガー)として、うがい→髭剃り→体重測定→Morning Ritualと入れたら、あとは一気呵成。ジェットコースターの如くこのルーティンが完成します。

以前、ラグビー選手のTJペレナラがこんなことを言っていました。

「メンタルの良い状態を維持し、生産性を上げるにはモチベーションが重要という人も多いが、モチベーションは波が激しい。だから、私は規律と一貫性が大事だと思っている。朝起きてやる気が起きなかったとしても、自分で決めたことを実行して小さな目標を一つずつ達成していく。それにより気持ちはついてくるし、その過程で成長できる。私にとってはモチベーションをコントロールしようとするより、規律と一貫性を守ることの方が大切だ。」

ほんまやなぁと実感している次第です。

さて、今日は三大栄養素のお話。炭水化物、脂質、たんぱく質ですね。

炭水化物とは何か?という問いに先生はこう答えるわけです。「太陽エネルギーの凝縮物です」と。

またまた難しいですが、考えてみると、炭水化物(糖質+食物繊維)はすべて植物です。

植物は水と二酸化炭素を吸って自分の体を作る(=炭水化物)わけですが、酸素を吐き出すということは炭素が残されて溜まっていきますね。だから植物には炭素が多く含まれることになり、イコールよく燃えるということになります。

炭素と炭素の間には太陽エネルギーが溜まっており、炭水化物をエネルギーとして駆動する人間の体は、太陽エネルギーで動いているとも言えます。人間は呼吸によって酸素を取り入れることで炭素の結合部分を折り、その際に保存されていた太陽エネルギーが放出され燃焼する。そしてまた呼吸で二酸化炭素を排出するわけですな。

では脂質とは何か。「炭水化物の濃縮物」だそうです。

炭水化物は燃えやすく使いやすいですが、炭水化物そのものである植物は動くことができないので、自然界の中では弱く食べられる側ですね。生物が動けるということは強さに繋がるので、常に動いて逃げられるように、炭素を凝縮して貯蓄するものが脂質なんだと。だから炭水化物よりもカロリーが高く、筋肉のような構造物とは異なり、使うためのエネルギーであると言えますし、燃やさないとなくなりません。

長くなってきたので、みんな大好きたんぱく質のお話はまた次回。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?