最近の記事

ChatGPTにプロンプトを送信しても動かなくなった時の対処法

問題Google ChromeでChatGPTに作成したプロンプトを送信するも、送信ボタンがグレーアウトするのみで、動作しない。 解決法及び原因クッキーの削除 解決手順 Google Chromeの右上の三点リーダーをクリック 設定→プライバシーとセキュリティ→すべてのサイトデータと権限を表示をクリック 検索窓に“openai”と入力するか目視で見つける ゴミ箱マークをクリックし削除 ChatGPTにアクセスし、再度ログイン

    • notiz LINEからNotionデータベースに登録ができるサービス

      機能LINEから公式アカウントのトークから項目を送信するとデータベースに内容が登録される。 課題iPhoneのNotionアプリから項目する手間が結構掛かる。 カテゴリを入力する際に、完了を二回押さない場合があり、面倒くさい。 目的家計簿DBに必要な項目をスムーズに入力したい。 所感作成したMy Integration名がNotionDBのコネクトの項目に表示されず。 たまたま過去に作成したインテグレーションの名前から芋づる式に表示されて設定ができたが、タイムラグがあっ

      • AutoRIse カーソルを合わせるだけでウィンドウをアクティブ化してくれるMacアプリ

        機能Macのウィンドウにマウスカーソルを合わせるだけでウィンドウをアクティブ化させる。 課題ウィンドウ操作時にアクティブ化→操作とクリックを二回しなければならないのが面倒くさい。 目的動画のショートカットキーをカーソルを合わせるだけで機能させたい。 参考所感背面に全画面ウィンドウがある場合は、手前側のウィンドウからカーソルを移動させると背面に移動してしまうが、慣れの問題か。 セカンドディスプレイで動画を流している最中に、ウィ野津にカーソルを移動させてそのままキーボードで

      ChatGPTにプロンプトを送信しても動かなくなった時の対処法

      • notiz LINEからNotionデータベースに登録ができるサービス

      • AutoRIse カーソルを合わせるだけでウィンドウをアクティブ化してくれるMacアプリ