見出し画像

05/30 (日) 競馬予想の“ツマミ”になる話

読者の皆様、こんばんは🌙*.。
いつも投稿を見て頂いてありがとうございます🙇‍♂️

「初めて見た!」という方も、どうぞ最後までお付き合い下さい😊

そしていつも私のNoteを楽しみにしてくださっている方の中には「何で土曜日のNote出ていなかったのかな?」などと思われた方もいらっしゃったかと思います。本日のNote記事はお休みさせていただきました。Twitterの方でもお話ししましたが、昨日・今日と私用で外出しており、作成に時間を掛けることができなかったのが理由です。推奨馬だけでも記事にして出そうと思えば出せたのですが、それだと記事自体に深みは出ませんし、私のポリシー上、そんな中途半端な投稿をすることは読者の皆様に対して失礼ですので出来かねます。今回の出来事は今後も予想されます。月に2回くらいは土曜日の投稿をお休みさせていただく可能性がございます。継続して、なるべく上質な記事を読者の皆様に提供していくためにも、どうかその点ご了承いただければ幸いです🙇‍♂️🙇‍♂️

そんな先週は過去最多600人以上の多くの方から沢山の❤を頂きました。押してくださった皆様、ありがとうございます。

❤ボタンを押して頂くと【Noteの記事には記載していない特別な内容】が毎回表示されるだけに、実際にTwitterの方でも「毎週どんな内容が配信されるか楽しみにしています」「気になって押してしまいます」などとコメントを頂くようにもなりました。

そして、今回この投稿に♥ボタンを押して頂いた方には、来週東京競馬場で行われる【安田記念の要注目馬】が表示される仕組みになっています。


グランアレグリアではありません。「今回は叩き台で次の安田記念が大目標です」とサポートしてくださった方にはお伝えしたかと思いますが、彼女を倒すとするなら、この馬が筆頭候補に上がってくるでしょう。左回りが舞台の走りは非常に安定していると感じていますし、距離も1600mがベストです。今後海外のレースなども視野にいれているようですが、そのためにもまずはここでの結果が必要で、そこまで大きく崩れることはないと踏んでいます。

一体どの馬なのか気になる方は、右下の❤ボタンを是非とも押してご確認ください☺️


今後も読者の皆様にとって面白い情報をお届けできるように、毎回❤ボタンを活用した情報提供を1つのコンテンツとして盛り上げていきますのでどうぞご参加ください🏇


それでは早速ですが、5/30(日)の競馬予想の“ツマミ”になる話を公開していきます🖥

土曜日お力になれなかった分、日曜日は皆さんの予想や馬券購入の参考に出来るような内容をお届け致しますので、どうぞ競馬予想の“ツマミ”にしてご拝読頂けたらと思います。


りょうくん presents
競馬予想の“ツマミ”になる話🍶

⒈ 東京4R 3歳未勝利 芝1600m 11:00
【鞍上強化がプラスに】

➲推奨馬

⑭トーセンメラニー

➲選定理由

トーセンメラニ―の前走、Noteで取り上げました。まだ見ていない方はお手数ですが見返してみてください。結果は2着と敗れはしましたが、やはり左回りのコースが得意なんだなという印象を改めて感じました。前回のNoteで「原(優介)でなかったら去年の秋開催で勝ち上がれていた」とこの馬の関係者が話していたように、今回の乗り変わりは勝負気配しか感じませんし、斤量は3kg増えますが、再度の勝ち負けになっても良いと思っています。今の東京コースは内より外目を通った馬が伸びる馬場状態。今回の外枠もそこまで気にする必要はなさそうです。

➲りょうくんから一言コメント

今の馬場状態に向きそうな馬はもう1頭、⑯レッドロワです。馬場状態はもちろんですが、この馬もやはり左回りのコース形態、新馬戦以来の東京コースで見直す必要があると思っています。他にも粒ぞろいのメンバーで、難解のように映りますが、だからと言って買い目・点数が増えないよう、なるべく絞ることが大切でしょう。


⒉ 東京9R 薫風ステークス ダ1600m 14:15
【重賞の器、勝利を期待】

➲推奨馬

③コラルノクターン

➲選定理由

この馬は前回のレース、サポートしてくださった方に対してお話し、Twitterの方でもあまりしない回顧のツイートで話したコラルノクターン、もちろん今回も推奨します。秋の武蔵野ステークスには顔を出しているでしょう。とはいえ、それまでに3勝クラスは勝ち上がらなければなりません。陣営側も「左回りがこの馬にとってベストのレース」と話し、今回癖の知る福永祐一騎手に戻るのも良いでしょう。この馬に限らず、戸崎圭太騎手のテン乗りは、どうも信頼がおけません。グレートマジシャンも個人的には「う~ん…」という捉え方をしています。話は逸れましたが、コラルノクターンはいずれ重賞でもいい勝負ができる馬です。ですが、その条件は左回りに限ります。前走の走りからも3勝クラスは通用しますし、前走騎乗した戸崎圭太騎手が他の馬に騎乗しているということはそういうことです。(察してください)今回も好勝負必至でしょう。ここでは勝利を期待します。

りょうくんから一言コメント

私は単勝一本勝負。馬単でも良いかな?と思いましたが、ここはコラルノクターンだけを応援したいレースなので、馬単はやめておきます。勝利を期待します。


⒊ 東京11R 日本ダービー 芝2400m 15:40
【悲願のダービー制覇へ…】

➲推奨馬

⑫ ワンダフルタウン

➲選定理由

今年のダービー馬はワンダフルタウンと和田竜二騎手に託します。本命馬を決めるのは先週のオークス並みに悩みましたが、もう迷いはありません。青葉賞当日のNoteでもお話ししましたが、騎乗する和田竜二騎手は今年の目標として「日本ダービー制覇」を掲げています。去年の京都2歳ステークスを制覇する前から、和田騎手本人も「来年はこの馬と…」と厩舎側に話していたようで、私も京都2歳ステークスではワンダフルタウンを推奨しています。年明けのローテーションは皐月賞から日本ダービーを当初予定していましたが、爪の不安があったため一時は白紙になりました。ですが3月頃から陣営側も「これならダービーに間に合う」と感触を得たようで、無理に皐月賞には出さず、ダービーから逆算した結果、青葉賞を叩き台にダービーへ向かうローテーションを立て直しました。年明け初戦となった青葉賞、道中で落鉄をしながらの優勝。並みの馬では成し得ないことです。去年の戦績を見ても叩き良化型で、大目標であるダービーに向け、厩舎サイドとしてもやるべきことはやったと胸を張れる状態にあるようです。そして何より騎乗する和田竜二騎手においても「非常に楽しみ」と青葉賞優勝を受けてさらに感じたようで、調教にもつきっきりでの調整でコンタクトを取り続けていました。青葉賞組初のダービー制覇。ワンダフルタウン×和田竜二騎手のコンビなら叶う可能性は十分あると感じています。

➲相手関係一覧 (相手は2頭)

△1 ⑩シャフリヤール
△2 ⑯サトノレイナス

サトノレイナスの裏話🗣💭 (23時25分現在)

なぜ、サトノレイナスが牡馬相手の日本ダービー出走を決めたのか。馬主である里見治オーナーの意向ではなく、今回は国枝調教師の意向で決まりました。いわば、国枝調教師がオーナーに頼み込んだということです。里見治オーナーは「正直オークスでも良かった。けど先生のダービーに懸ける気持ちが強くて、私はそこに懸けてみようと決めました。」と一部メディアの取材でも話しており、また里見オーナーとしては5年前にサトノダイヤモンドで2着に敗れた悔しい思いがあるので、リベンジをしたいということでGOサインが出たとも言われています。ダービーの走り次第では秋は菊花賞を目指すプランも中にはあるようで、長距離適性に関しては厩舎サイドも相当の手応えを感じているんだと思います。国枝栄調教師といえばやはりアーモンドアイ。アーモンドアイが引退した際にも「この馬でダービーに向かっていたらどうなってたのかな…と考える時があるよ」と親しい関係者に話していたようで、アーモンドアイに関しての唯一の心残りとしてはその点でしょう。あのときの心残りがあるからこそ、サトノレイナスで挑みたいと、ダービーで通用する逸材だと踏んで出走させているんだと思います。私は昨年末から「サトノレイナスはダービーを目指しています」とTwitter等でお伝えしてきましたが、デビューして早くからダービー出走は思い描き、そして通用するという自信があったからこその今回の参戦を実現させたかったのでしょう。距離は伸びた方が良いに越したことはありません。いずれは中長距離馬として活躍していくことになると思いますが、今回の日本ダービー2kg軽い斤量で挑めるとなれば、勝負になって良いと思いますし、今年の3歳牡馬ともしっかり勝ち負けできる能力を秘めている馬だと思います。枠は外枠を引きましたが、これはもう仕方ないことですのでルメール騎手がどういう判断でレースを進めるのか、馬の状態は変わりなく順調に来ているので、当日のレース展開、ペース次第で追い込んでくる可能性もあると思っています。



りょうくんから一言コメント

「日本ダービーは強い馬が勝つ」かも知れませんが、私は「ダービーを勝ちたい」という気持ちの強い者には不思議なパワーが働くと考えています。2年前の日本ダービー、サートゥルナーリアが4着に敗れ、12番人気のロジャーバローズが優勝すると予想していた方はそこまで多くはないと思います。あのとき優勝した浜中俊騎手はダービージョッキーの称号を得ました。

そして、エフフォーリアは買いません。内枠が良いという方もいるかと思いますが、私は3年前ダノンプレミアムが同じ1番枠で包まれて不完全燃焼に終わったときと似ているようなことが起きるのではないかと考えます。各有力馬が内のエフフォーリアを見ながら競馬をするなら、外枠勢の出番は十分あるでしょう。相手は2頭に絞って、単勝、馬単で購入予定です。本命が同じ方は一緒に応援しましょう!


⒋ 東京12R 目黒記念 芝2500m 17:00
【休養明けも問題ない】

➲推奨馬

⑪ グロンディオーズ

➲選定理由

日曜日の最後のレース、目黒記念はグロンディオーズで締めたいと思います。6歳という年齢ながら未だキャリア10戦と、陣営側も大切に育ててきたんだなと感じますし、前走後も勝利したことですぐに目黒記念を目標に設定し、調整されたようです。休み明けながら調教での動きは上々で、今回のメンバー相手でも十分楽しみのあるレース内容が期待されます。陣営側も「前走から引き続き良い状態で挑めます。引き続きルメールさんが乗ってくれるのも大変心強いです。」と期待感あふれるコメントを頂いていますし、今回も中団辺りに付けてレースをすると思いますが、軸として信頼できる仕上がりにある馬だと思っています。

➲相手関係一覧 (相手は3頭)

△1 ④サンアップルトン
△2 ⑤ウインキートス
△3 ⑧ヒートオンビート
△4 ⑨アイスバブル

➲りょうくんから一言コメント

相手は3頭。ヒートオンビートは来年の天皇賞春に出てくるメンバーだと思っているので、長距離戦線で走るからには抑えておいて損はない馬だと思います。日曜の〆としていい結果を得たいところです。


_______________________________________________

本日は上記の4RをNoteから激選してお送り致します。



改めてのご案内にはなりますが、お読みになられたら❤ボタンを押して頂けると幸いです🙇🙏


♥ボタンを押して頂いた方には、来週東京競馬場で行われるGI【安田記念の要注目馬】が表示される仕組みになっています。


一体どの馬なのか気になる方は、右下の❤ボタンを是非とも押してご確認ください☺️



また何かNoteに変更点等ございましたら、Twitter(@shobuda_ryokun)の方でもお知らせ致します。フォローされていない方は上記のTwitterアカウントとこのNoteのアカウントをフォローの上、ご確認頂ければと思います😉

Twitterをやっていなくても、このNoteアカウントをフォローするだけで、毎週私の投稿を逃すことなく見ることが出来ます🙌

_______________________________________________
_______________________________________________

以下はいつもの説明になりますので、ご了承ください🙇

追加で記載している内容があります⚠️

「サポート」というNoteの作者に対する金銭的支援の機能についてです。私は無料で情報提供しておりますので、サポートという形で金銭的支援を頂戴する形式を設けております。もちろん強制ではありませんが【りょうくんが提供するノート】から的中を目指す為に、そして読者の方々と的中の喜びを一緒に分かち合う為にも、私は日々情報収集等を行っております。「りょうくんのNoteを参考にして良かった」「これからもりょうくんに期待したい!」などと応援してくださる方がいらっしゃいましたら、是非ともサポート機能を活用してご支援頂ければと思いますので、どうぞ宜しくお願いします。

しかしながら、ただ単に私がサポートを受けるだけではございません。サポートをくださった方々のお声に対して、感謝の気持ちを込めて【競馬関係者が話す、厩舎レポート】を返信メッセージとしてお送りさせて頂いています。これは決して、私の独断で選んだ馬ではありません。私の人脈の下、毎週末中央競馬の関係者から「レースに送り出す有力馬の裏話」などと情報を頂く機会がございます。お送りする内容からは【厩舎サイドのレースに懸ける思惑】を読み取る事が出来ます。また、これらは独自取材のため、基本的には新聞やメディア上で掲載されることはありません。これまでのNoteを振り返って頂ければ分かる通り「えっ、そうだったの!?」「これを見ておいてよかった…」などと感じて、お礼を頂くことも多数ございます。私から返信するメッセージは、いわば調整を行う厩舎だけが持っている「極秘情報」とも言い換えることが出来ます。

Noteではサポートを頂いた場合、私から1度だけお礼のメッセージが送れるようになっておりますので、そちらで【厩舎レポート】を1〜3レース分、サポートしてくださった方々へお送りする形となります。

・土曜日に【厩舎レポート】をメッセージとしてお届けしている方は、先週の日曜開催終了後から開催前日(金曜日)までにサポートしてくださった方。
・日曜日に【厩舎レポート】をメッセージとしてお届けしている方は、前日の土曜開催終了後から当日(日曜日)の午前中までにサポートしてくださった方。


たとえば、先週の日曜の開催終了後に私にサポートをしたとします。サポートをくださった方々には、今週末の土曜日の午前中に【厩舎レポート】をメッセージにてお送りすることになります。メッセージをお送りする時間帯は基本的に、配信当日の午前中〜正午をメドにお届けいたします。

また分からないこと等ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい👦


それでは最後にはなりましたが…


本日も皆様が馬券を的中するように、そして良い1日を過ごせるように、私自身祈っております。

本日は競馬の祭典、日本ダービーです🐎

予想を楽しみながら、中央競馬のある1日を存分にお楽しみください😊

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました😊

来週は安田記念です🏇💨
来週以降もどうぞよろしくお願いいたします👦


りょうくん より 🐴

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,489件

サポートを頂いた場合、私から一度だけお礼のメッセージが送れますので、そちらで【厩舎関係者から独自取材した「厩舎レポート」】を1〜3レース分ではございますが、皆さまにお送りさせていただいております。