見出し画像

「アジアトップ?」シンガポール国立大学についてまとめてみた!

はじめまして!!!
現在シンガポール国立大学(National University of Singapore)に通っている2年生のshoです!
最近よく「そういえば……どんな大学に行ってるの?」とよく聞かれるのですが、ネットに正確な情報がなく、"ググれ"の一言が使えないので、実際に1年以上在籍している私が出来る限りまとめてみようと思います!全世界のNUSに入学・留学を考えてる方や、興味を持っている方々のお役に少しでも立てれば幸いですm(_ _)m

基本情報(http://www.nus.edu.sg/about)

NUSは1905年にできた医学校が歴史とともに形を変え、1980年にシンガポール国立大学という名前で誕生しました。3つのキャンパス、13の学部/57の専攻から成り立っています。また同時に4つの大学院生用の修士・博士過程があり、MBAを取りに日本から来られる方もいらっしゃいます。約3万人の学部生と、約1万人の院生が在籍しており、4万人の生徒を抱えるため、キャンパスは非常に広く、NUSに訪問される日本人の方は毎回驚かれています。キャンパス内には無料のバスが通っており、授業間の移動もバスでおこないます!もう1度言います、

キャンパス内にバスが通ってます!!!

画像3

最初は海外ってさすがだな〜と思ったのですが、実際は授業後になが〜い行列ができてストレスでしかないです…汗

学費、奨学金について

海外の大学というと学費がすごく高くて、そこが入学のネックになるという方も多いかと思います。ですが、NUSは比較的安い方だと思います。もちろん学部にもよるのですが、NUSの場合年間約220万円〜300万円ぐらいになります。詳しくはこちら
400万円〜700万円もするアメリカ、イギリス、オーストラリアの名門大学に比べると、コスパは凄く良いかなと思います。
NUSに関する昔の記事を読んでいると、「授業料全額免除」などと書いている方がいらっしゃいましたが、完全なるデマです(笑)お気をつけ下さい。
授業料完全免除の奨学金プログラムもありますが、非常に競争率が高く、一握りの集団のみとなっております。
ですが、卒業後3年間シンガポールで働くことが条件で得られる奨学金があり、4年間の授業料が半額になり、多くの学生が利用しています。

大学ランキング

現在QSのランキングでは世界11位/アジア1位、THEのランキングでは世界23位/アジア2位となっています。(※QSランキングとTHEランキングは世界的に有名なランキングテーブルでそれぞれ異なったランク付けをするため順位に差があります)

スクリーンショット 2019-09-23 19.11.05

スクリーンショット 2019-09-23 19.35.31

きこえは凄く良いんですが、実際の生徒の質はピンからキリまでで、本当にアジア1位を名乗って良いのかは少し疑問です。ですが、授業や課題の過酷さはとんでもないので、卒業するまでのワークロードはそれなりに順位に相当するものを感じます。

授業の仕組み

授業の仕組みは、日本の一般的な大学とは大きく異なります。日本の大学の場合、1つの授業に対して講義だけがあるのが普通だと思いますが、NUSでは1つの授業に対して、レクチャー(講義)とチュートリアルというものがあります。レクチャーは日本の講義と同じように、1人の教授に対して大勢で受けます。しかしチュートリアルというのは、同じ授業を取っている全員をいくつかのグループに分け、違う時間にチューター(チューター用の先生や、院生など)と少数の生徒で一緒にディスカッションをしたり問題を解いたりします。レクチャーでインプットを、チュートリアルでアウトプットをする機会があり、非常に優れたシステムだと日々思っています(笑)

またほとんどの授業は生徒用のサイトにアップロードされるので、いつでもどこでも復習用に見ることができます。授業の出欠は成績にカウントされないので、自分に合った勉強が出来るのも1つの良さだと思います。

学生寮は大半がキャンパス内にあり、13個ぐらいの中から選べます。それぞれの寮に特徴があり、値段は平均的に年間30万円ほどです。僕が1年目に住んでいた寮はhallと呼ばれる、非常に安く、寮内のイベントが沢山ある寮に住んでいました。僕の寮は食堂で毎朝・夜ご飯が出ましたが、他の寮はご飯が全くでない寮などもあります。またエアコンが付いている寮や付いていない寮など、様々な種類があります。基本的に交換留学生の方やシンガポール人以外はキャンパス内の寮に住めますので、そこは安心して大丈夫だと思います。

 ちなみに下の写真が1年目の寮の1人部屋の大きさになります、写真では伝わりにくいのですが、生活するには支障がないぐらいの大きさでした!

画像4

おわり

ここまでおつきあい頂きありがとうございました!今回はNUSについて、出来るだけ事実のみをまとめてみました!これからは実際に海外の大学生活での気づきや、自分の思いを書いて行きたいと思いますので、よろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?