見出し画像

ゲーム発展国++ ~アリスギアアイギスよ、天下人と成れ~ いままでのふりかえり その6(RAMESSES2その1)

平素よりお世話になっております。

クッソ暑いでございますことですね!
それでは旧作の振り返りを進めていきましょう!
今回から最後のハード、RAMESSES2での販売ソフトになります。

なおメディアはパンチカード。

1.ミルキング アルプスの峰で

乳しぼりゲーの続編。乳しぼりゲーの続編、が開発できるアリスギアの懐の広さが異常。乳しぼりだけじゃなくチーズの開発からのハンバーガー作りも楽しめる、実質バーガーバーガー。

2.エースをもぎとれ!

大関選手、ふっとばされた!

3.バーベナオブバーベナ

なまがめさんから猛プッシュいただいたバーベナクエストの精神的続編。
ドット絵モードと美麗なCGグラフィックモードを自分で選択して楽しめる画期的ゲーム!

4.アリスギアアイギスポテト

旧ハードの人気作品をベタ移植しときゃいいんだよ!という消費者を舐め腐った姿勢のゲーム。

5.御成町のダヴィンチ

美大生な御成町メンバー主体のイラスト製作しながら楽しむゲーム。ピラミッドにしては珍しい「相性微妙」と言われたゲーム。そんなにダメかなぁ?

6.小結さんとダイエット!

瘦せるんだみんな!停電イベントがなければグランプリも狙えたと思われる、悔やまれる作品。

7.フルスクラッチラブ!

ふーるーすくらっちらーぶ!ぜーろーからー!
2度目のグランプリ受賞作品。改めて見ると総合スコアがエグイなこれ。

8.はさみメンテナンス モエデス!

も え で す !

ザ・タワーみたくビル経営ゲーと見せかけてビルメンテナンス会社の運営ゲー。面白いかは知らん!

さて、今回はここまでとします。
次回はRAMESSES2の残りのソフトの振り返りとなります!
お付き合いいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?