見出し画像

ゲーム発展国++ ~アリスギアアイギスよ、天下人と成れ~ いままでのふりかえり その4(RAMESSESその1)

平素よりお世話になっております。
さて、今回は初の自社ハードRAMESSESで製作したゲームについて振り返っていきましょう!

・酪農物語 ミルキングでGo!

ローンチタイトルということでRAMESSESの性能をアピールするための体感ゲーム。乳しぼり体感ゲーとかいう狂った発想のゲームだけど、公式が狂ってるので仕方ないのだ。

・みりえオンライン

ちょいちょい出している勇者みりえシリーズのオンラインゲー。テレホーダイがどうとか言ってた気がする。

・アリスギアアイギス

メインタイトルのくせに作成時スコアのスクショを取り損ねる大失態。このゲーム、作成時のスコア値が後々振り返って確認できないの不便だよなぁ。

・東十条デスロード

よろちゃん主人公のくにお君的ベルトアクションゲーム。元ネタの池袋を東十条にしましたが、特に東十条を選んだ理由はありません。マジで何の意図もありません。

・怪盗シャノアール

えっちで綺麗なおねえさんが活躍するスパイアクションゲーム。にゃーさんは、アリスギアアイギスきれいなおねえさん代表。深沙希さんはえっちなおねえさん代表。

・奏でろ、二気筒

なまがめさんのすげードット絵が素晴らしい奏さんのバイクレースゲーム。
イベント時のバイクのモデリング、マジでカッコいいよね。

・アリスギアアイギスパズル魂

清々しいパクリゲー。ただし公式が若干やりかねないのが怖い。

・アーバン忍者 バエル伝

バエルだ!アグニカ・カイエルの魂!

さて、RAMESSESシリーズ全作網羅しようとしましたが思ったより量が多かったので、2回に分けさせていただきます。
また次回、よろしくお願いいたします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?