見出し画像

将棋JK日記#6〜魅入られたJK(3日目#1)〜

前回までのあらすじ

体験教室にやってきたJKのA、B、C、D。
しかし、翌週の2日目に訪れたのはA、Bの2人。
時間を忘れるほど楽しそうに取り組む。
さて、1週間経った3日目。
2人はやってくるのだろうか?

まさかの来訪

前回の終わりは、教室終了時間まで取り組んで
次の予定を聞きそびれて来るか…
不安が募る1週間でした。

そしてこの日がやってきましたが、
いつもの時間になってもやってきません
何度か外を覗くも、来る気配なし

そうこうしてるうち、
教室が賑わってきて他の子を指導してると

B、C「来ました!」
元気のいい2人がやってきました!
??あれ?
今日はBとC?
あいにく手が離せない状況で
雑談する時間もなく、
私「ちょっと先にやっといてくれるかな?」
B、C「はーい」

Aはどうした??
Cは諦めたのでは?
いろいろな疑問がふつふつと湧き上がって来るのですが、
先に取りかかってる指導に専念。

成長

指導を終えて2人の対局を見に行くと
なんだか楽しそうにやってる…

しかも!
普通の駒で対局してるじゃない!
スタディ将棋卒業おめでとう㊗️
体験教室3日目で駒の動き覚えたのか
高校生の成長は早いものです

お互いこうかな?あーかな?言い合いながら、
まともに将棋できている…
そういえばCは先週いなかったよね?
Bを圧倒してるのだけど…

復活

B、Cが対局してかなり時間経ったころでしょうか?

A、D「こんにちは」
私「こんにちは」
A「用事で遅れましたー
 今からできますか?」
私「全然できるよ?
  2人対局してるけどどうする?」
A「(Dに対して)どうする?私らもやる?」
D「(小声で)うん」
私「どうぞ、座ってー
  B、Cは普通の駒でやってるけど、
  スタディ将棋出そうか?」
A「どうする?」
D「普通のでいいよ?」
私「駒の動かし方わかる?」
D「家で見てきました」
(えらい!もうやめてしまったとばかり…
純粋に嬉しさに押しつぶされそう)
私「すごいね!じゃーとりあえずやってみようか」
D「これここであってる?(並べ方)」
A「角は左で飛車が右ね」
D「これどこ??」
A「ここだよ」

駒の並べ方知らなかった1週間前の君はどこにいった?
完璧に教えられてるじゃない!
先にできるようになった子が教えてお互い高め合う
これがグループやるときのいいところですね!

出会った最初に声をかけておいてよかった

対局はというと…
Aの一方的な展開。
もしや、家でも練習してるかも
これはますます今後が楽しみです。

コソ勉?

さて、BとCの対局はというと…
先週来てなかったCがかなり圧倒してます。
どこで将棋覚えてきてるの??
それともセンスがいいの?

最初から目を付けていたのですが、
これは伸びそうなきがします。

Bを追い詰めていたものの、
王手の効きを忘れてて
うっかり玉を取られてしまいました。

そこはやはりまだまだ初心者のようです。

C「あっそっか!王手だったのか」
B「あれ?王手って言わないとあかんのかな?ごめん!」
私「王手は言わなくてもいいんだよー」
B「よかったー」
C「もっかいしよー」

辞めたと思った2人も楽しそうに
やってて非常に嬉しい限りです。


さて、今日はここまで。
次回は3日目中編です!

この記事が参加している募集

#将棋がスキ

2,678件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?