アドリブ

初めてバンドのヴォーカルに誘われ、リーダーからスコアを渡された時のこと。

曲はユニコーンのsugar boy。
イントロのアルペジオがとても難しかった。
弾きながら歌えるのか??とも思った。
当時の音楽番組とか観ながら見様見真似で練習した。


スコアには1回目のサビの後のキーボード欄にこうあった。

ad lib

ひょっとするとカタカナだったかもしれない。
しかも五線譜に手描き。

んん?これキーボード(リーダー)難しくね?どうするの??

と思ったのは憶えている。

あれから二十五年余…

アドリブに必要なのは引き出し。
引き出しの中を埋めるのは経験値。

引き出しを周囲に見せるのは必要だけど、誰にも見せられないものはある。

自分しか出せない、味、とかね。

当時のメンバーと飲みたくなりました。
今ならFINALLYのエンディングも弾けると思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?