見出し画像

自分のやりたいことをしながら働ける環境


クボタです。
僕はフルリモートで仕事していて、ほぼ毎朝釣りをしてその後仕事というルーティンで生活をしています。
出社はこの2年間で一回のみとほぼほぼ出社していません。
2年前の3月、コロナの影響でフィリピンから帰国し、リモートワークになって、一年後に滋賀県に移住しました。
滋賀県に移住した理由は毎日釣りがしたかったからです。
この生活にとても満足しているので、リモートワークについて書きたいと思います。

いいところ


場所に縛られない
滋賀県に住んでいるのですが、地元が長野県で毎月実家の猫に会いに行くようにしました。
フィリピンに住んでいるときは半年に一回位で年末年始、お盆等はフィリピンで過ごしていたのでその分今地元に戻れる事を嬉しく感じます。
都会に住む必要もないので高い家賃を払う必要もなくなります。

時間を浪費しない
一番大きいのは通勤時間で通勤時間0なのは最高です。
今まで通勤していた時間がすごく無駄だった事をしみじみ感じれます。

風邪をひかなくなった
リモートワークになってからほとんど風邪をひかなくなりました。
フィリピンにいたときは一ヶ月に一回、もしくは二ヶ月に一回位のペースで風邪をひいていました。

悪いところ


太る
二年間で10kg位増量しました。

見た目に気を使わなくなる
人と直接会わないので、髪の毛を切るのが面倒になりロン毛になりました。

終わりに

コロナのおかげと言ったらなんですが、時代が強制的に前進した感じで、
住む場所が自由になり、使える時間が増え、健康面でも改善が見られ自分のやりたいことに集中できる環境が実現できました。
ライフワークバランスが取れ、幸福度も上がるので、リモートワークおすすめです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?