見出し画像

静岡市興津宗像神社の祭と花火にいってきました。

興津は、JR清水から一駅東にいった海岸沿いの町。ここから甲府市まで国道52号線が伸びています。興津川は鮎釣りのメッカです。
7/31は毎年、興津の宗像神社のお祭りがあるのでお誘いを受けて行ってみました。
まずは動画です

コロナ禍が明けて、やっと屋台と神輿をだせるようになりました。暫くこのようなことがなかったので神輿の担ぎ方を知らない若い衆もいるようでした。

お酒をいただくの電車できました

手作りの料理が並んでよかったです。

鰻のお寿司

今回のメニューは鰻かば焼き、白焼き、生ハムのお寿司で、いやあビールによくあいました。

花火

19:30から花火が揚がりました。R52の車のライトと花火をあわせました。
いいお祭りでした。気持ちよく電車にゆられてかえりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?