見出し画像

「商工会/商工会議所職員」Chat GPT講師


「商工会/商工会議所職員」Chat GPT講師を3回シリーズの依頼をおうけしました。準備にはいっています。

講座の概要は動画で解説しています。

■商工会、商工会議所職員のかかえる課題
この講座の背景として県、市町の予算カットで「商工会、商工会議所職員」の人数削減、要求レベルアップ、1人あたりの負担量の増加が課題となっています。

商工会、商工会議所職員の課題

このためにChat GPTを導入して事務負担を軽減したいと思っています。

■確定申告業務
商工会などは、税務署と連携して小規模事業者の確定申告のお手伝いをしています。
所得税額計算のプロンプトを作ってみました。

所得税額計算のプロンプト

詳細な計算を作ろうと思えば作れるので後は工夫してください。

■補助金取得支援
政府施策としての補助事業があります。採択されるためには、小規模事業者自らが事業計画書を書かないといけないのですが、指定された事業計画書の書式に従って事業計画書を作成するプロンプトを考えました。

事業計画書を作成するプロンプト

商工会職員が小規模事業者の事業プランを聞いて、上記のプロンプトを書き換えればよいと思います。Chat GPTを有効活用しましょう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?