マガジンのカバー画像

落語と音曲

53
落語と音曲関連あれこれ。
運営しているクリエイター

#音楽

深い河【ウクレレ演奏】

00:00 | 00:00

遠藤周作「深い河」を読了した記念に、黒人霊歌「深い河」を演奏してみました。 音楽活動はじ…

後藤師珠馬
1か月前
10

ロッホ・ローモンド

00:00 | 00:00

スコットランドの民謡です。 同じ名前のお酒がありますが、スコットランド西南部にある湖こと…

後藤師珠馬
3か月前
5

懐かしのストックホルム【ウクレレ×スキャット×ザフーン】

00:00 | 00:00

スウェーデンの民謡です。 「麗しのワームランド」とも呼ばれます。 有名なジャズ・サックスプ…

後藤師珠馬
3か月前
7

花(修正版)

00:00 | 00:00

昨日の音源で、2番の歌詞を二回歌っていたことが判明したので……修正版です。

後藤師珠馬
4か月前
4

00:00 | 00:00

有名な明治時代唱歌。勝手にウクレレで絶唱の巻。 作詞 武島羽衣 作曲 瀧廉太郎

後藤師珠馬
4か月前
8

ノーエ節【寄席囃子風ver】

00:00 | 00:00

先日投稿しましたウクレレ弾き語りのノーエ節(農兵節)を録り直しまして、寄席囃子っぽく色々…

後藤師珠馬
4か月前
5

出囃子風 Make Me A Pallet On Your Floor

アメリカの南部で歌い継がれてきた曲です。 落語風に言えば「あたしゃあんたの寝床になりたい」でしょうか。「On The Floor」と表記されることも。 別名「アトランタブルース」と呼ばれるように、もともとの歌詞はもの悲しい内容のようですが、そのあたたかいメロディー自体が救いになっているように感じます。 ラサーン・ローランド・カークによるジャズ演奏が素晴らしいので興味がありましたらぜひ。 しゃみせんBOXとアフリカの大太鼓、ネパールの小太鼓(マダル)というすごい組み合わせで寄席の出囃子風に演ってみました(相変わらず粗削りですが……)。

ノーエ節【ウクレレ弾き語り】

00:00 | 00:00

静岡県三島市の民謡です。農兵節とも。 同じ旋律に「野毛山」という曲があり、寄席では古今亭…

後藤師珠馬
4か月前
5

ぎっちょんちょん【しゃみせんBOX弾き語り】

00:00 | 00:00

明治初期に流行したお座敷歌です。 佐々木味津三の小説「旗本退屈男」や、三代目三遊亭金馬の…

後藤師珠馬
4か月前
5

桑名の殿様【ウクレレ+唄+ずんだもん】

00:00 | 00:00

三重県民謡でお座敷小唄でもあります。 こんなふざけた歌、桑名の殿様よく許したな……と思っ…

後藤師珠馬
5か月前
8

星の界(ほしのよ)

00:00 | 00:00

今月行われました、母校の学内イベントにお邪魔しまして、恩師とウクレレデュオを演(や)らせ…

後藤師珠馬
6か月前
7

ストトン節

00:00 | 00:00

著作権大丈夫そうなので配布投稿ver。 大正時代の流行り歌です。 ♪ストトン ストトン クレ…

後藤師珠馬
9か月前
4

阿波踊り

00:00 | 00:00

有名な徳島県民謡。 少ない楽器でこのグルーヴ感よ。 本当は阿波踊りシーズンの夏に投稿したか…

後藤師珠馬
9か月前
4

いたりきたり(オリジナルソング)

しずまnote初のオリジナル(?)ソングです。 津軽三味線リスペクト風な感じ。 色んな民謡、俗謡、小唄、あとゲーム音楽にちょっと影響されてます。 ウクレレ+ドラムスティック+鉦 拙い演奏ではありますが、聴いていただければ幸いです。