見出し画像

【6月8日(土)】しずく先生の日本一わかりやすい新馬戦予想!🦄

おはようございます!新馬戦予想家のしずくです😊

ギリギリのnote投稿でごめんなさい、、、
先週は見事に日曜日の新馬戦3レースとも的中!!フォロワーさんも万馬券的中報告をしてくれたりしたので、今週も貢献できるように頑張ります😆💕

新馬戦に関しては日本トップクラスの考察力や予想力、結果を出してきたと自負しております。コツをつかめば新馬戦は勝てますし、ものすごく面白いんだよ!ということをお伝えできるように日々更新を頑張っていこうと思っているので最後まで記事を読んでいただけると嬉しいです。


それでは本日のお品書きです!


▼新馬戦の予想方法については下記記事を参考までに!

函館5R 2歳新馬 12:15発走 / 芝1000m (右 A)



【予想見解】

ここは函館1000m戦で低いレベルで拮抗しています・・・。

今回は馬体重+人気別狙いが有効になりそうなので直前の馬体重やオッズをみながら判断していきます。


【各ウマの短評🐴】

【本命】◉⑤シュードタキライト

兄弟は地味ながら新馬戦で優秀な血統です!
ウインブライト産駒も地味でまだ未知数ですが、結構走りそうな気がしているので注意ですね!調教内容は平凡も1勝クラスの馬と併せていたりします。

【対抗】〇②ディラードテソーロ

ここはかなり新馬戦を走る血統で1200m戦と両睨みだった点もプラス。
フィエールマン産駒の初勝利はこちらの馬かもしれません。
調教は併せ馬が新馬と平凡ですが、最初の方はウインアライトと併せていました。

①リケアエスプレッソ

新馬戦から走る血統ではないですね。ここは消しでいいでしょう。
調教も平凡です。


③ペタルプランシュ

横山武史騎手を配置してきた点はプラスですが、半弟のエピファネイア産駒が惨敗している点はどうでしょうか。
併せ馬は新馬と平凡ですが、横山騎手が連続で調教に跨っている点はプラス。



④ハッピーダンシング

なかなか兄弟も厳しく、ビッグアーサー産駒で全然走れていない点は気になりますね。ここは厳しいでしょう。


⑥ヒデノブルースカイ

これまた良血馬で注目!!
兄弟にセラフィナイトやアルトゥームがいるサンデーさんの血筋ですが、セリ価格1700万円の落札は気になりますね。調教は微妙です。

⑦ワイルドゴーア

2番仔の母父オルフェーヴル産駒ということで注目の一頭!流石に人気しすぎだとは思いますが、新馬戦から走る条件が揃っており注目です!
調教は平凡で他馬と変わらないですね。

⑧プリスクリプション

母は新馬戦から2着と走っていますが、兄弟はさっぱりです。オルフェーヴル産駒で短距離がいいとも思わないのでここも消しです。
調教に関しては併せ馬にずっと遅れ続けているのでマイナス。

⑨タイセイフランク

2番仔で注目!兄弟や母はダート戦で穴をあけているので、フランケルの血がうまく生きれば今回も好走できそうです!
時計は水準以上にでており、1週目2勝クラスの馬と併せているので他の馬よりはいいですね。

⑩メイショウアゴナス

こちらもジミジミ良血馬ですね!
ただこちらも兄弟ダート戦で好走と素軽いスワーヴリチャード産駒に変わってどうかですね。時計は平凡です。


⑪オールマイタイム

母リアルダイヤは新馬戦から好走していましたが、初仔のガルボ産駒でいらないでしょう。乗り込みも一回です。

東京5R 2歳新馬 12:35発走 / 芝1600m (左 C) /



【予想見解】

ここもあまり面白くない番組で本当はグレフレナートを嫌いたかったのですが、他に狙いたいのがいなさすぎて結局こちらに。

単穴候補はルヴァンスレーヴ産駒の仔が良いと思います!

基本的には点数を絞ってグラフレナートを軸に買うのが無難でしょう。



【本命】◉①グラフレナート

グラフレナートさん

初仔で母父エンパイアメーカーということですがるさというよりは重々しいキズナ産駒というイメージですね。
ルメール騎手という点はプラスですが過度な期待は禁物だと思います。お母さんも新馬戦4着に敗れていますね。
調教は軒並み期待の新馬や古馬と併せているので陣営的にはやはり期待している一頭でしょう。

【対抗】〇⑦レイヤードレッド

早熟血統ではありますが、兄弟が短距離専用なんですよね…。フィエールマン産駒に変わってどうなるかです。ただ古馬と併せている点は評価できます。相手は薄いので6月のミルファーム生産馬という点で狙ってみます。

②ベルリネッタ

タワーオブロンドン産駒初出動!!
ということで個人的には楽しみな産駒の一頭です。ビッグアーサー産駒のように最終的には1200m戦専用となりそうな気はします。
お母さんは新馬戦で勝ち上がっていますし、距離がどうかという点ぐらいでしょうか。併せ馬は平凡でここは嫌うべきでしょうか。

③ハクサンリンド

ハクサンムーン産駒で新馬戦も微妙な血統…。ここはいらないでしょう。
調教本数も少ないです。

④ハイタイド

2番仔はプラスですが、サトノダイヤモンド産駒で積極的に狙いたいタイプではないですね。調教本数が少ない点もマイナス。


⑤ヴィーデ

新馬戦は見送るべき血統ですし、ルヴァンスレーヴ産駒自体も早熟仕上がりではない様な気がしてなりません。ただオシェア騎手が熱心に乗りに来ていた点はプラス評価です。


⑥イッシンフラン

新馬戦は走る血統ではないです。騎乗騎手が決まるのも遅かったですし、見送りでしょうか。古馬と併せている点や調教本数が多いのはプラス。


⑧コートアリシアン

お母さんは新馬戦1着ですが、兄弟は新馬戦で人気になりながらも不発…。
サートゥルナーリア産駒も新馬戦から大駆けするタイプではなくリアルスティール産駒と同じ様に平均点が高い印象。



【本日の勝負レース🔥】京都5R 2歳新馬 12:25発走 / 芝1600m (右 C) /


ここから先は

1,048字 / 3画像

¥ 398

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?