見出し画像

マンホールトイレ

お食事中の皆さま、すみません。
閲覧注意です。
下水道・災害時のトイレのお話です。


大阪市下水道科学館

今春リニューアルした、小学生の社会見学・自由研究に最適な科学館です。

大阪市下水道科学館
大阪市此花区このはなく高見1-2-53
水曜休み


あまりなじみのない「下水道」
もちろん大人が見ても、ナルホド・わかりやすい・キレイと三拍子揃っています。
無料ですので、何度でも。
ここも、コテコテしない大阪です。
下水がキレイな水になり、海に還ります。

地下水の美しい世界



キン肉マンマンホール

キン肉マンマンホール、舌をカミカミ、韻をふむけど絵を踏むな。
撮影しているのは、きっと昭和世代。

大阪市内にマンホール6か所。
ちゃんと場所まで展示してますよ。
涼しくなったら見に行きましょう。

テリーマンはアメリカ村
へのつっぱりはいらんですよ



災害用マンホールトイレ

地震や風水害。秋の夜長も気になる台風。
マンホールトイレの展示を見て、実際に存在するのか気になってました。

マンホールトイレ
真ん中を外すとトイレに!


散歩がてら、探してみました。
30メートルに、ひとつといわれるマンホール。
どこかにある!
焼けたコンクリートに、黒い丸。
やめやめ、暑い夏はダメだな……


忘れた頃に発見! 人生そんなものですね。

疲れも流れていきました



興味のあるかたは是非!
水曜日はお休みです。下水道だけに。


知らないとソン

大阪市下水道科学館に行かれたら、帰りにアンケートに答えて受付に提出してください。
マンホールカードのプレゼントがありますよ。

キン肉マンマンホールカード


「マンホールふたスタンプ」銀の型抜きスタンプもキラキラしてキレイです。

インクで手が汚れません



ストレスも流しちゃえ

館内のスタンプ場所を探しながら、下水道に親しんでください。

そして、日頃のドロドロ感情や濁流ストレスも排水溝に流しましょう。
かならず鉄の蓋を閉めましょうね。

蓋たび、噴き出してこないように。


キレイな、お水になりますように。



毎週日曜日は
自由エッセイの日


いつも こころに うるおいを。
水分補給も わすれずに。


最後までお読みくださり、
ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?