見出し画像

新しい領域への日。マクロコスモスとミクロコスモス

10年前、2012年7月4日はヒッグス粒子発見のニュースが世界中を駆け巡った日なのだそう。万物に質料をあたえる「ヒッグス粒子」

発見されたのは、スイスのジュネーブにある巨大加速器。山手線ほどの大きさに匹敵するトンネルに設置されているのだろう。大きい!!!

10年たった今年、改良をすませ、3年ぶりに第3期実験を4月からスタートしていて、徐々に装置を再稼働させていて、7月5日には、13.6兆電子ボルト(13.6TeV)の世界最高エネルギーで陽子衝突に達する予定だそう。難しくて理解はできてないけれど、とにもかくにも、宇宙生成にかかわる出来事、新しい領域のことが人工的にこの地球上で起こる。ってところにドキドキする。

目に見えない世界のことも、今はまだ、みえていないだけで。それが物理の世界で明らかになっていく過程ってロマンがあって、ハートに響いてくる。
どの世界もだけど、物理の世界も、とっても哲学的でスピリチュアルな感じがするから面白い。

ヒッグス粒子のときめき、この記事にも書いてた。

このところ、夜、ちょうど頭上高く(今なら20時ごろとか)に赤い星が光っているのを眺めてときめいています。赤く輝いている星、アルクトゥールス

今日は、お昼間に何度も、プレアデス(冬の星座、おうし座の方にあります。夏の今はお昼間に登場)を感じて、お得意の星座アプリをだして、その方向を調べて、ますます嬉しくなってみたり。お昼までみえないけれど、そこに光ってるんだなぁなって。

プレアデス星団


このところ、もっともっと高次意識や存在に意識をむけ、繋がりをもつといいような感じがきています。そんなサポートが入っているような気がして。(同時に、グランディングもしっかり意識しとこう!)

わたしにとっては、涼しい明け方の畑活がグランディングになってるのかな?お初のメロン!がとっても美味しくて感激。

ぜひぜひ、この記事を目にした方も、ご自身のお好きな方法で。好きな星に意識を向けるのもあり!だと思います。何かしら受け取るんじゃないかなぁ。

そんな今、スイスで今行われている実験のことを知って。それが地球のエネルギーにどれくらいのインパクトがあるのかはわからないけれど、それがこれまで人間が達する初めての領域なら、目に見えないレベルでは測りしれないことのような気がして、、、、

勝手にロマン

です(≧▽≦)

夜空に想いをはせつつ、ハイアーフィールド(HF)エネルギーワークスでの、あの裏技。全ふりをするのが、このところのお気に入りです。暑い夜も身体が清涼感に包まれます。そんな中、空(くう)にみちているものに想いを馳せると、また素敵な心地がひろがったり♡

以前、理由もなく欝々する朝が続いた日にやってみたら、ピタリと欝々が消えたことがあります。ちょうど最近、HFお仲間さんが、意味なく落っこちたと言っていたので、この全ふりをお勧めしたらスッキリとしたよ~と言ってました。

HFワーカーさんはぜひぜひ、ぜんふり。も楽しみまくってみてください。この技を得られることも、HFクラス受講の大きなメリットなのでは!なんてことまで思っています。

*理由もなく落っこちたというか、実は、、、多次元キネシオロジーを知っている方には伝わると思うのですが、宇宙系遺伝のマルデュック遺伝を浄化したら、どか~んと落っこちたんです。お陰様で、これが私が初めて、ほんとに宇宙系遺伝ってあるんだ!!!を納得、体感したおめでたい出来事です。

星空とくじらを描きたい!とお絵かきDAYをした日。失敗した!とか、上手く描けない!と何度も放り出したところを、あの手この手でリペア、楽しさ創造しながら。今のところ、沢山の虹色くじらの本にして、お話をつけてみようまで盛り上げてます。

出来上がりは、星空に2頭ずつのくじらさんになってました。
夜空に2頭の親子くじらを思い描くのも素敵だろうなぁ。

***********
ハートから輝く。はなのねのサイト
セッション、講座お届けしています。

********
youtubeにて動画配信
はなのねチャンネルはこちら

********
stand.fmで日々のこと重ねています。

********
公式ラインはこちらです

うまく飛べない場合は、@ywu1035z で検索ください

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?