見出し画像

花の咲く音

週末、日の出の頃に蓮池(レンコン畑)へいってきました。今回の参加者は旦那さんと3女とわたし。2女と長女にも声はかけたけど夢の世界で忙しそうで。

このとろころ3女は週末に日の出をみにいこうブーム。その前の週は日の出をみながら一緒にお散歩しました。朝の時間の後、一緒にパン屋さんにいったりジュースを飲むのが狙いかも。江井ヶ島のパン屋さんは漁師町なので朝が早くて4時にはオープンしているのです。8時頃には全部売り切れです。

空と蓮2

蓮の花ってヒカリを放ってるみたい。昨年、初めて出会った蓮の花の香りがわすれられなくて。咲き出す頃にはそわそわ。
記憶の香りとは違う気もしたけど、帰ってくるとやっぱり気になる香り。

蓮の花2

ミツバチがぶんぶん香りに誘われて飛んでいました。

蓮のつぼみ2

蓮の花って、ひらくとき音がするっていわれてたりするんですって。ぽん。って、その音をきくと幸せになれるのだとか。

このお話を友だちに後で教えてもらった時、きこえたかも!なんて気もしてくる。次は耳を澄ませて蓮池にいてみたい。

蓮の花って不思議な魅力があるみたい。
帰省すると、いつも訪れる禅寺があるのですが、そこの瓶にさいていた1輪だけの蓮の花を見た時、内側から光ってるみたいな美しさにしばらく時間が止まったように感じたこともあります。

蓮の葉2

水玉がかわいい。

糸トンボ2

透き通るようなイトトンボもいました。

夏のレンコン畑2

冬にはどろんこになったレンコン畑からの不思議。あのどろんこから、ほんとに美しいお花が咲いていました。まだ少しお花の時期は続くので、またいってみたいな。3女も、今度は音がききたい!とはりきってます。

***********
ハートから輝く。はなのねのサイト
セッション、講座お届けしています。

画像7

********
公式ライン

ラインタグ

うまく飛べない場合は、@ywu1035z で検索ください

********

今月は動画をお久ぶりにアップしました。
チャンネルはこちら

画像9


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?