見出し画像

【松葉で発酵! Part2】前回使った松葉と松ぼっくりは何回利用できるのか?

前回の「松葉酵素シロップ」は予想以上の成功でした❣✨
体調が良いのですよ❣ 今日は具体的に言っちゃいますか(笑)
※個人差があると思いますので、あくまでも私の体験です。m(__)m

コップに松葉シロップを入れて、水で少し薄めたものに氷を入れて毎日1杯ずつ飲み続けました。すると・・・
✨なんという即効性!2日目くらいから便秘知らずの体になりました💩✨
しかも、理想的な💩がスルスルとスムーズに~~~♪ スッキリで朝から気分が良いです♪ 
便秘すると、あんなことやこんなことなど、いろいろ嫌な症状が出てきますよね。ドラッグストアでお薬を購入することも度々でした。しかし、最近は1度も買っていません。やった!

あら~、体が軽い! 「アラフィフだから・・・、お年頃だから・・・」と年齢のせいだと思っていた倦怠感も、いつの間にか感じなくなって仕事の疲れも回復が早くなっている気がします😊 
松葉茶🍵は今年の5月から始めました。確かに風邪気味でも翌日には良くなっているので免疫力が上がっているな、と感じてはいました。

さらにこのシロップでパワーアップしたのでは?😊💪

✨これは継続する価値ありそう!!

ということで、2度目の「松葉酵素シロップ」を作りました!

画像1

これは1回目に使った松葉と松ぼっくりです。あえて水で洗わずに、そのままボトルに入れ、砂糖、水を入れました。

画像2

今回は、手持ちのきび砂糖を使いました。

画像3

きび砂糖の量は、大さじ3杯くらいです。

画像4

😲お~!2回目なのにお砂糖を入れてすぐに、シュワシュワと気泡が出始めました❣✨ お砂糖によって発酵が起こるんですね!
その後は前回同様に、容器にふたをした上にラップをして、ベランダに置きました。(温度と光が必要だそうです。)
今回は夏の日差しが強かったので、2日間で味見をしました。(発酵が進むと酸味が強くなるようです。)
前回は黒砂糖を使い、今回はきび砂糖を使ったので風味が大分違います。
きび砂糖の方があっさりしていました。
それでも、漢方薬のような香りは前回と同様で、「微炭酸の養命酒」という感じに出来上がりました✨😊

茶こしで松葉を濾しながら、ボトルに移して、冷蔵庫へ保存。

画像5


水代わりに飲んで、3~4日で終わりました。

画像6

何回、再利用できるのか?
3回目も同じように作ってみましたが、気泡の量が少なくなってきたので、3回までかな~・・・と思いました。

画像7

使用済の松葉と枝。調べてみるとまだまだ他の方法で使えるそうです😲
還元水を作ったり、干してお茶葉にしたり、またはふりかけにする人もいるとか!!

アイディア次第でいろいろ楽しめそうです!

さて、今日もお松パワーで健やかに過ごして参ります。
スーハー、スーハー、深呼吸して・・・ありがとうぉ~!!❣

画像8





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?