マガジンのカバー画像

長岡のロボットベンチャー経営者の日記

193
【毎日更新】 新潟県長岡市で暮らす、ロボットベンチャー経営者のお話です。 小さい頃からロボットが好きで、ロボコンに惹かれて高専へ。 それからというもの、ロボットを学びつつ、ロボッ… もっと読む
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

2024/04/30 | JAアクセラ落選

本題 JAアクセラ落選JAアクセラレーターというものがある。 JAが企画する、実証系のアクセラ…

ShiyuOguro
1か月前

長岡のロボットベンチャー経営者の日記 | 2024/04/29 | 実験と資料作成と会計処理

補助金(前年度)の報告資料を書いていた。 ついでに外でロボット実験もした。 あと、これか…

ShiyuOguro
1か月前

長岡のロボットベンチャー経営者の日記 | 2024/04/28 | 実験2等

今日も外で稼働実験。 制御を開発を進めれば、圃場での自動走行ができる可能性がありそう。 (…

ShiyuOguro
1か月前

長岡のロボットベンチャー経営者の日記 | 2024/04/27 | 外で実験

トップ画像外で実験したときに見つけたスズラン。 本題今日も複数人が来てロボット開発が進ん…

ShiyuOguro
1か月前
1

長岡のロボットベンチャー経営者の日記 | 2024/04/26 | 働き方等

この土日は、技大近くの圃場で実験する予定だ。 GWも実験と開発をするぞ。 午前中ずっと、コ…

ShiyuOguro
1か月前
1

長岡のロボットベンチャー経営者の日記 | 2024/04/25 | バックオフィス

労務関係のシステムとして、ようやくSmartHRを導入しはじめた。 (今までは人が少ないため、あ…

ShiyuOguro
1か月前
1

長岡のロボットベンチャー経営者の日記 | 2024/04/24 | メンバー集め

午前中に、技大で、ある先生が主催するサロンが開催された。 投資会社の役員の方が来られて、アドバイスをいただいたり、意見交換をしたりした。 午後からは、バックオフィス関係の処理をしていた。 夜、メンバー候補と面談をした。 ロボコンを一緒にしていたメンバーで、もしかしたら転職してフルタイムで来てくれるかもしれない。 職務内容や、待遇面、思っていることの意見交換等した。 比較的前向きなようだ。 嬉しい。 GWも見学に来てくれることに。 嬉しい。 ロボット量産に伴い、製作バイト

長岡のロボットベンチャー経営者の日記 | 2024/04/23 | 納品日

今日は、平地自動草刈りロボットの納品日だった。 なんとか納品できた。 見守りつつ、他の案…

ShiyuOguro
1か月前

長岡のロボットベンチャー経営者の日記 | 2024/04/22 | 納品直前

今日も納品前の実験。 明日納品予定。 不具合が起きる条件が判明したので対処した。 取扱説明…

ShiyuOguro
1か月前
1

長岡のロボットベンチャー経営者の日記 | 2024/04/21 | 農業イベントで実演

トップ画像今日の農業体験イベントのイメージをAI(DALL·E)で生成したもの。 以下の図と併せて…

ShiyuOguro
1か月前
9

長岡のロボットベンチャー経営者の日記 | 2024/04/20 | ゴジラとロボットベンチャー

本題今日も、補助金修正作業。 最近、GNSS(衛星測位システム)を使ったロボット開発も進んで…

ShiyuOguro
1か月前

長岡のロボットベンチャー経営者の日記 | 2024/04/19 | 導入いい感じ

今日も、平地自動草刈りロボットの導入作業の日だった。 連日、何時間も外で稼働させているが…

ShiyuOguro
1か月前

長岡のロボットベンチャー経営者の日記 | 2024/04/18 | 補助金その2DONE

大きめな補助金を、徹夜の状態でようやく出すところまでいけた。 今回もギリギリの部分が多く…

ShiyuOguro
1か月前

長岡のロボットベンチャー経営者の日記 | 2024/04/17 | 補助金がやばい日

補助金がやばい。 今日中に一区切りできるように、今日はひたすら申請書を書いていた。